No. 5761

お世話になります。 5日と6日に出来た胚盤胞でも凍結胚盤胞移植の場合は妊娠率の差はほとんどないと考えていいのでしょうか。培養士さんは24時間体制で見ているのではないですよね。6日目の朝に胚盤胞の確認が出来たとしても5日目の夜や深夜になっていたこともあるのですか。

No.5761 みー

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になります。
5日と6日に出来た胚盤胞でも凍結胚盤胞移植の場合は妊娠率の差はほとんどないと考えていいのでしょうか。培養士さんは24時間体制で見ているのではないですよね。6日目の朝に胚盤胞の確認が出来たとしても5日目の夜や深夜になっていたこともあるのですか。

高橋敬一院長からの回答

一般的には、6日目の胚盤胞よりも5日目胚盤胞の妊娠率がやや良いとの報告が多いです。しかし、おっしゃるとおりに24時間で見ているものでもなく、5日目23時間と、6日目1時間の差はないですし、区別もできません。したがってどこかでざっくりと区別をしているだけであり、その差があるからと言って、6日目胚を使用しないものでもないのです。