未熟卵の取り扱い

度々の質問、失礼します。 先程受精確認を聞いたのですが、6個を顕微受精したうちの2個が未熟だったというのは、もしこの卵を顕微じゃなく体外(ふりかけ?)にしていれば受精した可能性はありますか? あと体外受精で受精したというのは卵の質の問題であって精子も関係ありますか?(今回は普段より精子の状態がよかったから?) それと移植の件、6/1と言われましたが都合が付かず凍結しようかとかなり悩みました。 新鮮胚だろうが凍結胚だろうが妊娠するときはするもんだ、と言い聞かせましたが、そんなもんですよね…? 最後に参考までにお聞きします。 空胞というのを聞きますが、それは採卵の後の診察でわかるものですか? 受精確認のときじゃないとわかりませんか?

No.577 21273

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

度々の質問、失礼します。
先程受精確認を聞いたのですが、6個を顕微受精したうちの2個が未熟だったというのは、もしこの卵を顕微じゃなく体外(ふりかけ?)にしていれば受精した可能性はありますか?

あと体外受精で受精したというのは卵の質の問題であって精子も関係ありますか?(今回は普段より精子の状態がよかったから?)

それと移植の件、6/1と言われましたが都合が付かず凍結しようかとかなり悩みました。
新鮮胚だろうが凍結胚だろうが妊娠するときはするもんだ、と言い聞かせましたが、そんなもんですよね…?

最後に参考までにお聞きします。
空胞というのを聞きますが、それは採卵の後の診察でわかるものですか?
受精確認のときじゃないとわかりませんか?

高橋敬一院長からの回答

未熟卵は、顆粒膜細胞をはがしているので、通常の体外受精では受精しません。体外受精で受精した場合には、卵子の影響もありますが、多くは精子の要因です。卵子の空胞は多くの場合、採卵翌日以降の状態でないとわかりません。着床に関しては、無理に採卵周期に戻す必要はありませんよ。凍結胚の方がよいこともよくあるのです。