No. 5818

はじめまして。 お忙しいところすみませんが、質問させてください。 自然周期移植の、移植直前の黄体ホルモン値の基準値は、どれぐらいでしょうか。また、ホルモン補充期の基準値と同等なのでしょうか。 今周期、他院にて自然周期で凍結胚の移植予定でした。 排卵確認にかなり時間がかかりましたが、4/26(D19)に卵胞が20mmをこえたので、GWに重ならぬようhcg注射を打ち、4/28(D21)に排卵確認できました。内膜も11mmの厚さでした。 5/1(D24)にホルモン値を確認し、5/2(D25・排卵5日後)に移植予定でしたが、黄体ホルモン値が5.59で移植キャンセルになりました。 10.0は欲しいが、6.0なら移植したと言われました。 ですが、色々と調べる中で、自然周期の場合は黄体ホルモンの上がり方がホルモン補充周期とは異なり、排卵7日後ぐらいに10をこえてくると、どちらかの先生が書かれた記事を見つけ、少々モヤモヤした気持ちでいます…。 移植しても無謀な数字でしたでしょうか。 基準値について教えていただけたら幸いです。

No.5818 みき

カテゴリ: 凍結胚移植

はじめまして。
お忙しいところすみませんが、質問させてください。

自然周期移植の、移植直前の黄体ホルモン値の基準値は、どれぐらいでしょうか。また、ホルモン補充期の基準値と同等なのでしょうか。

今周期、他院にて自然周期で凍結胚の移植予定でした。
排卵確認にかなり時間がかかりましたが、4/26(D19)に卵胞が20mmをこえたので、GWに重ならぬようhcg注射を打ち、4/28(D21)に排卵確認できました。内膜も11mmの厚さでした。

5/1(D24)にホルモン値を確認し、5/2(D25・排卵5日後)に移植予定でしたが、黄体ホルモン値が5.59で移植キャンセルになりました。
10.0は欲しいが、6.0なら移植したと言われました。

ですが、色々と調べる中で、自然周期の場合は黄体ホルモンの上がり方がホルモン補充周期とは異なり、排卵7日後ぐらいに10をこえてくると、どちらかの先生が書かれた記事を見つけ、少々モヤモヤした気持ちでいます…。

移植しても無謀な数字でしたでしょうか。
基準値について教えていただけたら幸いです。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、自然周期での凍結胚移植時期の黄体ホルモンは測定しておりません。最近では、経膣の黄体ホルモンも使用されていますが、血中の黄体ホルモン値と、胚移植の成績は関係ないとの報告が多くなり、黄体ホルモンの測定はおこなわれなくなってきています。したがって、ご質問にもあるように、施設により様々な意見が混在しているのですが、この議論自体が意義が少なくなってきつつある内容になっているのです。ちなみに、当クリニックでは、自然周期でも、黄体期には黄体ホルモンと卵胞ホルモンを補助的に使用しています。