No. 6228

ご無沙汰しております。昨年10月に胚盤胞移植し7月に無事に出産いたしました。 大変お世話になりました。 現在貴医院に初期杯のみ凍結していると思うのですが、移植のタイミングについて伺いたいです。 現在母乳とミルク混合です。移植をするには卒乳しなければなりませんか? 検査などはどのようなもの受けますか? また生理再開後ではないと検査なども出来ないのでしょうか? また、初期杯ですと着床率は胚盤胞に比べると低いのでしょうか? お忙しいとは思いますが返答宜しくお願い致します。

No.6228 40993

カテゴリ: 凍結胚移植 出産報告

ご無沙汰しております。昨年10月に胚盤胞移植し7月に無事に出産いたしました。
大変お世話になりました。
現在貴医院に初期杯のみ凍結していると思うのですが、移植のタイミングについて伺いたいです。
現在母乳とミルク混合です。移植をするには卒乳しなければなりませんか?
検査などはどのようなもの受けますか?
また生理再開後ではないと検査なども出来ないのでしょうか?
また、初期杯ですと着床率は胚盤胞に比べると低いのでしょうか?
お忙しいとは思いますが返答宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。授乳中ですと、ホルモン剤が使用できないので、胚移植はやりにくくなります。また、授乳中は妊娠率が低下するとされています。検査は、ホルモン検査と子宮鏡をおこなっています。生理がない場合でも、検査は可能ですが、その場合にはホルモン補充での胚移植が前提ですので、授乳中に検査をするのは適当ではありません。初期胚は、胚盤胞に比較すると着床率は低くなります。これは受精卵の半分程度しか胚盤胞にならないので、胚盤胞がそれだけ選ばれている胚だからです。一方、初期胚でも妊娠する可能性はあるので。一般的には初期胚だからといって、胚移植しないようなことはありませんよ。