No. 6366

いつもお世話になっております。 今日内膜の厚さの診察して頂きました。 ホルモン剤追加で12日に、移植予定です。 2回目の採卵、顕微でやっとの受精卵が2つでき、胚盤胞と初期胚でしたが、前回胚盤胞移植は妊娠出来ず残念で泣きました。 移植後のhcg検査で2という数値の低さに驚きました。先生も首をかしげながらも可能性はあるかもしれないと様子見ましたが、結果ダメでした。 2という数値は、着床すらしなかったのでしょうか。前回ショックすぎて聞けずこちらで質問させて頂きました。 次回は初期胚移植になりますが妊娠できるよう願っています。 寒くなってきて体調崩しやすいので、院長先生も多忙でしょうがお身体大事にしてください。月曜日よろしくお願いします。

No.6366 42506

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
今日内膜の厚さの診察して頂きました。
ホルモン剤追加で12日に、移植予定です。

2回目の採卵、顕微でやっとの受精卵が2つでき、胚盤胞と初期胚でしたが、前回胚盤胞移植は妊娠出来ず残念で泣きました。
移植後のhcg検査で2という数値の低さに驚きました。先生も首をかしげながらも可能性はあるかもしれないと様子見ましたが、結果ダメでした。
2という数値は、着床すらしなかったのでしょうか。前回ショックすぎて聞けずこちらで質問させて頂きました。
次回は初期胚移植になりますが妊娠できるよう願っています。
寒くなってきて体調崩しやすいので、院長先生も多忙でしょうがお身体大事にしてください。月曜日よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。凍結胚移植での、全くの(マイナス)は、0.5未満の値です。HCG:2.0は、わずかですが、妊娠反応が、出ている値です。しtがって、全く着床しなかったわけではありません。今回は初期胚移植ですが、可能性は十分ありますよ。諦めずにがんばっていきましょう。私へのお気遣いありがとうございます。皆様に良い結果が出るように、私もがんばります。