No. 6488

他院でグレードの良い胚盤胞移植を三回実施しましたが、すべて判定日前に生理がきました。毎回胚移植当日か翌日に腹痛があり、高熱がでます。不妊の原因は子宮外妊娠による左卵管切除と右卵管閉塞です。今後妊娠することは可能でしょうか?

No.6488 なみ

カテゴリ: 着床障害 卵管因子・卵管水腫 凍結胚移植

他院でグレードの良い胚盤胞移植を三回実施しましたが、すべて判定日前に生理がきました。毎回胚移植当日か翌日に腹痛があり、高熱がでます。不妊の原因は子宮外妊娠による左卵管切除と右卵管閉塞です。今後妊娠することは可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

胚移植後に、腹痛と高熱が出るのは、胚移植で感染がおきている可能性があります。慢性子宮内膜炎や、子宮内(フローラ)細菌の検査、卵管造影検査などを受けて頂き、卵管水腫や、子宮内のばい菌の検査、炎症の検査を受けてみては如何でしょうか。