No. 6512

お世話になっております。 去年の8月に採卵後、慢性子宮内膜炎検査が陽性で現在も治療中です。 1/19の受診で藤田先生に慢性子宮内膜炎の治療が長引いている事もあり採卵を考えている事、誘発方法について相談させて頂きました。 内膜炎治療中でも採卵は可能とのことでしたので現在処方頂いてる薬を飲んだ後、再検査をする前に採卵周期に入りたいと考えています。(2月末が生理予定日なのでその周期から採卵に入りたいです) 前回ロング法で受精率があまり良くなかったので、アンタゴニスト法をやってみたいという考えが強いのですが髙橋院長先生の意見もお聞きしたいです。 また、ロング法の場合は前周期にプラノバールの処方がありましたがアンタゴニスト法にも処方はありますでしょうか? アンタゴニスト法を希望する場合は生理3 日目あたりに受診と伺いましたがプラノバールの処方があった場合いつまでに受診すれば良いでしょうか? お忙しい所すみません。よろしくお願い致します。

No.6512 43483

カテゴリ: 着床障害 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
去年の8月に採卵後、慢性子宮内膜炎検査が陽性で現在も治療中です。
1/19の受診で藤田先生に慢性子宮内膜炎の治療が長引いている事もあり採卵を考えている事、誘発方法について相談させて頂きました。 内膜炎治療中でも採卵は可能とのことでしたので現在処方頂いてる薬を飲んだ後、再検査をする前に採卵周期に入りたいと考えています。(2月末が生理予定日なのでその周期から採卵に入りたいです)
前回ロング法で受精率があまり良くなかったので、アンタゴニスト法をやってみたいという考えが強いのですが髙橋院長先生の意見もお聞きしたいです。
また、ロング法の場合は前周期にプラノバールの処方がありましたがアンタゴニスト法にも処方はありますでしょうか?
アンタゴニスト法を希望する場合は生理3 日目あたりに受診と伺いましたがプラノバールの処方があった場合いつまでに受診すれば良いでしょうか?
お忙しい所すみません。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎の治療中に採卵するとは問題ありません。前回は、ロング法でしたが胚の状態があまり良くなかったので、HMGアンタゴニスト法を試してみるのも一つの考え方です。プラノバールは使用しても良いと思いますので、排卵時期においで頂けますか。