No. 6624

お世話なっております。 先日の採卵で凍結胚ができたとの事、誠にありがとうございます。 採卵から1週間経ち、まだ生理が来ませんので待機していますが、移植方法について質問させて下さい。 過去2回の移植ではホルモン周期にて行い、原因は分かりませんが外陰部の痒みがひどく、夜に熟睡できない時もありました。 藤田先生に診て頂き検査も陰性だったのですが、ワンクリノンの副作用として痒みが出ると言う話もあるかもしれないとの事でしたので、今回は自然周期も選択肢に入れたいと思っています。 生理周期は時々乱れる事がある体質で、前回の流産から2回来た生理はどちらも周期が短めでした。 生理周期が不規則だと自然周期には向いていないと思いますが、通院回数を増やす事でカバーできるのであれば通院は可能です。 移植日が予め予測できなくても対応できます。 それ以外で自然周期における懸念事項はありますでしょうか? ホルモン周期と自然周期での妊娠率は変わらないと認識していますが、私のケースに当てはめて、やはりホルモン周期の方が少しでも可能性があるという事でしたら、勿論そちらを優先します。 アドバイスを頂ければ幸いです。 また、自然周期となった場合は移植は1周期お休みでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い致します。

No.6624 42725

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話なっております。
先日の採卵で凍結胚ができたとの事、誠にありがとうございます。
採卵から1週間経ち、まだ生理が来ませんので待機していますが、移植方法について質問させて下さい。
過去2回の移植ではホルモン周期にて行い、原因は分かりませんが外陰部の痒みがひどく、夜に熟睡できない時もありました。
藤田先生に診て頂き検査も陰性だったのですが、ワンクリノンの副作用として痒みが出ると言う話もあるかもしれないとの事でしたので、今回は自然周期も選択肢に入れたいと思っています。
生理周期は時々乱れる事がある体質で、前回の流産から2回来た生理はどちらも周期が短めでした。
生理周期が不規則だと自然周期には向いていないと思いますが、通院回数を増やす事でカバーできるのであれば通院は可能です。
移植日が予め予測できなくても対応できます。
それ以外で自然周期における懸念事項はありますでしょうか?
ホルモン周期と自然周期での妊娠率は変わらないと認識していますが、私のケースに当てはめて、やはりホルモン周期の方が少しでも可能性があるという事でしたら、勿論そちらを優先します。
アドバイスを頂ければ幸いです。
また、自然周期となった場合は移植は1周期お休みでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

次周期は、排卵誘発剤を使用した翌周期ですので、自然周期での胚移植は難しいと思います。次周期をご希望ならばホルモン補充周期をお勧め致します。ワンクリノンでかぶれる方は時にいらっしゃいます。別の膣剤薬(ウトロゲスタン、ルティナスなど)がありますので、それを使用してみては如何でしょうか。次回来院時にご相談下さい。自然周期をご希望の場合には、1周期おいてからになると思います。