No. 6768

いつもお世話になっております。2月に3回目の顕微授精由来の胚盤胞を移植していただき、3月に卒業させていただいた者です。先日9週目での稽留流産となってしまいました。胚盤胞があと3つ残っているのですが高齢の為なるべく早く移植をしていただきたいと考えております。稽留流産後の次の移植までどれくらい間を開けるべきでしょうか? また、残りの胚盤胞のうちの体外受精由来の物を優先的に移植して頂くことはできますか?(第1子が体外受精由来の胚盤胞で一度目で妊娠したので) どうぞよろしくお願い致します。

No.6768 39988

いつもお世話になっております。2月に3回目の顕微授精由来の胚盤胞を移植していただき、3月に卒業させていただいた者です。先日9週目での稽留流産となってしまいました。胚盤胞があと3つ残っているのですが高齢の為なるべく早く移植をしていただきたいと考えております。稽留流産後の次の移植までどれくらい間を開けるべきでしょうか?
また、残りの胚盤胞のうちの体外受精由来の物を優先的に移植して頂くことはできますか?(第1子が体外受精由来の胚盤胞で一度目で妊娠したので)
どうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

妊娠9週で流産とは非常に残念です。流産後の移植は、子宮内膜が問題なければ次回の周期でも可能ですが、念のために2回目の生理周期からの移植で如何でしょうか。2日目の生理、12~13日目においで頂けますか。