No. 6830

先生はじめまして。31歳です。29歳の時に自然妊娠6週で1度流産後、妊娠しない為、体外受精(ふりかけ)8分割グレード3の初期胚を2回、新鮮胚移植しましたが陰性でした。AMH2.6 FSH15や20の状態のため、今後もレトロゾール低刺激採卵を継続予定です。以下質問させていただきます。 1.受精卵移植時、内膜厚さ、各ホルモンが基準を満たしている場合、受精卵を凍結するメリットはありませんか。新鮮初期胚2回陰性だったのですが、一旦凍結してからの初期胚移植にも挑戦しようか迷っています。 2.低刺激法の為、今後も採卵都度、獲得卵子1個の見込みです。以前、胚盤胞と初期胚を移植し、最終的に妊娠する確率は同等という記事を見たのですが、今後、胚盤胞を手にいれる事を優先すべきか、初期胚移植を繰り返す方がいいか、先生ならどう治療されますか。 お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い申し上げます。

No.6830 木星

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精

先生はじめまして。31歳です。29歳の時に自然妊娠6週で1度流産後、妊娠しない為、体外受精(ふりかけ)8分割グレード3の初期胚を2回、新鮮胚移植しましたが陰性でした。AMH2.6 FSH15や20の状態のため、今後もレトロゾール低刺激採卵を継続予定です。以下質問させていただきます。
1.受精卵移植時、内膜厚さ、各ホルモンが基準を満たしている場合、受精卵を凍結するメリットはありませんか。新鮮初期胚2回陰性だったのですが、一旦凍結してからの初期胚移植にも挑戦しようか迷っています。
2.低刺激法の為、今後も採卵都度、獲得卵子1個の見込みです。以前、胚盤胞と初期胚を移植し、最終的に妊娠する確率は同等という記事を見たのですが、今後、胚盤胞を手にいれる事を優先すべきか、初期胚移植を繰り返す方がいいか、先生ならどう治療されますか。
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

低刺激法ですので、胚凍結をする意義は大きくはありません。しかし、2回陰性であったので、次回は凍結保存する意義は十分あると思います。卵子が1個の場合には、胚盤胞に固執する必要はないと思います。ただ、別の方法をするという意味では、AMHが2.6ですので、しっかりと排卵誘発すれば、複数の卵子がとれる可能性は十分あります。その場合には、胚盤胞培養に挑戦しやすくなると思いますが如何でしょうか。