No. 6890

凍結胚盤胞移植を何度してもなかなか授かれません。 子宮内膜炎の検査を受けてみようと思っています。 6月初めに検査を受け、もし慢性子宮内膜炎と診断されると2週間程薬を飲むと思いますが、飲み終わる頃には高温期に入っていると思います。 いつも高温期から点鼻薬を始め移植に向けての準備をしていますが、この周期の移植は出来ないでしょうか? 高年齢なので1日でも早く、1ヶ月でも早くと言う気持ちになってしまいます。

No.6890 S

カテゴリ: 着床障害

凍結胚盤胞移植を何度してもなかなか授かれません。
子宮内膜炎の検査を受けてみようと思っています。
6月初めに検査を受け、もし慢性子宮内膜炎と診断されると2週間程薬を飲むと思いますが、飲み終わる頃には高温期に入っていると思います。
いつも高温期から点鼻薬を始め移植に向けての準備をしていますが、この周期の移植は出来ないでしょうか?

高年齢なので1日でも早く、1ヶ月でも早くと言う気持ちになってしまいます。

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎の治療には、通常2週間の服薬をおこない、その後、生理が来て、生理が終わってから、治癒の確認の検査をおこないます。したがって、少なくとも1ヶ月先の移植になります。治癒したのを確認してからの移植になります。