No. 7070

初めまして。先日、胚移植を受けたのですが、稽留流産の診断となり、7週で子宮内容除去術を行った者です。術後1週間の検診では問題なしだったのですが、術後2週間過ぎたところで、豊かな血流のある胎盤遺残があることが分かりました。血中hcg値も300近くあります。病院からはUAEを実施した上での子宮鏡下切除術を勧められています。年齢も高齢(間もなく40歳)であり、早く手術をして次の移植をしたいと焦る一方、UAE後は妊娠しにくくなってしまうリスクがあることを知り、決断しにくい状態です。先生でしたら、どのようにお決めになりますでしょうか?

No.7070 みー

カテゴリ: 流産

初めまして。先日、胚移植を受けたのですが、稽留流産の診断となり、7週で子宮内容除去術を行った者です。術後1週間の検診では問題なしだったのですが、術後2週間過ぎたところで、豊かな血流のある胎盤遺残があることが分かりました。血中hcg値も300近くあります。病院からはUAEを実施した上での子宮鏡下切除術を勧められています。年齢も高齢(間もなく40歳)であり、早く手術をして次の移植をしたいと焦る一方、UAE後は妊娠しにくくなってしまうリスクがあることを知り、決断しにくい状態です。先生でしたら、どのようにお決めになりますでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

流産手術後に、血流豊富な血管の塊ができることが、この1年に当クリニックでも2~3例ありました。この20年間では全くなかったものが急にみられるようになったことが不思議に感じています。これは不用意に手術をすると多量の出血がおこりますので、当クリニックではおこなってはおりません。必要ならば入院や輸血の準備もすぐにできる大学病院に依頼しているのが実情です。大学病院では、UAEではなく、準備を整えてからの掻爬手術をおこなっているようで、当クリニックからの依頼患者さんはこれで済んでいます。しかし、この対処方法は、明確なものがあるわけではないようで、各施設により異なるようです。実際には対処法は担当の先生と十分な相談が必要かと思います。