No. 7163

No. 7155で質問させて頂いた者です。ご多忙中にご回答下さいまして、誠にありがとうございました。 流産前の採卵時(当時37歳)でのAMH値は、0.52でした。ショート法での採卵数は3個くらいで、胚盤胞になるのは1個あるかどうか、というところです。38歳になりAMHもきっと更に下がっているでしょうし、先生のご回答を拝見しまして、流産後は採卵数が一層厳しくなるのだな、と覚悟をしたところです。 できるだけ多くの凍結を優先される方が増えておられるとのことですが、何個くらいの胚盤胞を凍結できれば1人出産できる見込みが高まりますでしょうか。(本当は2人の子を希望しておりましたが、現状から、1人しか望めないかな、とも諦め始めております。ただ、1人はどうしても出産したいです。) 重ねてのご相談で、大変申し訳ありません。どうかよろしくお願い致します。

No.7163 るる

No. 7155で質問させて頂いた者です。ご多忙中にご回答下さいまして、誠にありがとうございました。

流産前の採卵時(当時37歳)でのAMH値は、0.52でした。ショート法での採卵数は3個くらいで、胚盤胞になるのは1個あるかどうか、というところです。38歳になりAMHもきっと更に下がっているでしょうし、先生のご回答を拝見しまして、流産後は採卵数が一層厳しくなるのだな、と覚悟をしたところです。

できるだけ多くの凍結を優先される方が増えておられるとのことですが、何個くらいの胚盤胞を凍結できれば1人出産できる見込みが高まりますでしょうか。(本当は2人の子を希望しておりましたが、現状から、1人しか望めないかな、とも諦め始めております。ただ、1人はどうしても出産したいです。)

重ねてのご相談で、大変申し訳ありません。どうかよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下しており、なかなか難しい選択になります。報告によりばらつきはありますが、胚盤胞が得られても、38歳位ですと、半数は染色体異常の胚と考えられます。正常の胚盤胞でも、妊娠して出産までいくのは、約半分程度です。したがって、少なくとも4個の胚盤胞が必要となり、1人あたり5個の胚盤胞が目安となります。二人ご希望ならば、10個胚盤胞が必要となる目安です。ただし、これは理想的には、という中での概算です。実際には理想通りに行かない中での判断が必要になります。