No. 7195

37歳、3回目流産しました。 今回、胚盤胞移植、7週で成長せず。今までいずれも心拍確認前です。 hcg 2000→800で、次回の卵胞が育ってしまったので、しばらくは自然に待つことになりました。6月中旬から1カ月以上です。 稽留流産中に次の周期がくることはよくあるのでしょうか。

No.7195 りんご

カテゴリ: 流産・切迫流産

37歳、3回目流産しました。
今回、胚盤胞移植、7週で成長せず。今までいずれも心拍確認前です。
hcg 2000→800で、次回の卵胞が育ってしまったので、しばらくは自然に待つことになりました。6月中旬から1カ月以上です。
稽留流産中に次の周期がくることはよくあるのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

HCGが低い場合には、卵胞発育があり、HCG陽性(低値)のまま、排卵することはよくあることで、珍しくはありません。現在、特別な不都合な症状がなければ、少し様子を見ても良いかと思います。