No. 7202

初めまして!34歳です。今まで2回体外受精を行いましたが胚が成長しないで、終了となりました。 3回目の体外受精を行うか迷っています。 助成金を申請した時に自治体の不妊相談で相談すると「体外受精は効率が悪い」と言われました。 理由は自然妊娠や人工授精は毎月チャンスはありますが(1年で12回) 体外受精は体に負担がかかるため、1回行うと何ヶ月かお休みしないといけません。2,3か月休むとなると、1年で4回しかチャンスはなく、これは自然妊娠よりもチャンスが少ないですよね? 低刺激で毎月採卵も可能のようですが、体への負担を考えると・・・・・ 先生も体外受精は効率が悪い(チャンスが少ない)と思いますか? 卵は取れても胚が成長しないなどの問題がある場合は、 体外受精はしないで、人工授精でチャンスを増やす方が良いのでしょうか? 早めにステップアップをしましたが、「体外受精が効率が悪い」と聞いて、ステップダウンをするべきか悩んでいます。

No.7202 No.7202 まー

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精

初めまして!34歳です。今まで2回体外受精を行いましたが胚が成長しないで、終了となりました。
3回目の体外受精を行うか迷っています。
助成金を申請した時に自治体の不妊相談で相談すると「体外受精は効率が悪い」と言われました。
理由は自然妊娠や人工授精は毎月チャンスはありますが(1年で12回)
体外受精は体に負担がかかるため、1回行うと何ヶ月かお休みしないといけません。2,3か月休むとなると、1年で4回しかチャンスはなく、これは自然妊娠よりもチャンスが少ないですよね?
低刺激で毎月採卵も可能のようですが、体への負担を考えると・・・・・

先生も体外受精は効率が悪い(チャンスが少ない)と思いますか?
卵は取れても胚が成長しないなどの問題がある場合は、
体外受精はしないで、人工授精でチャンスを増やす方が良いのでしょうか?
早めにステップアップをしましたが、「体外受精が効率が悪い」と聞いて、ステップダウンをするべきか悩んでいます。

高橋敬一院長からの回答

体外受精をおこなう理由は、人工授精やタイミングでは妊娠しにくいからおこなっているのです。自然妊娠や人工授精のチャンスが1年間12回あっても妊娠しにくいから体外受精をおこなっているのだと思います。体外受精が妊娠率が最も高いのですね。チャンスが多いことが効率が良い、という理由はよくわかりません。チャンスが多くても妊娠しないのは効率が悪い、というのではないでしょうか?