No. 7291

地方に住んでおり、貴院に通えないのがとても残念ですが、いつも掲示板を見て勉強させて頂いています。 前回の妊娠は流産になってしまいました。次にまた胚移植をしたいと思っているのですが、もう流産をしないためにどう仕事をしたら良いか、悩んでいます。 一つは立ち仕事のことです。前回、心拍が確認できた翌日、2時間程度の立ち仕事がありました。その仕事の翌日、徐脈になり、心拍停止しました。陽性判定後はやはり立ち仕事は避けた方がよろしいでしょうか。避けられない場合、1回あたりの立ち時間はどのくらいまでが好ましいでしょうか(その時間を目安に、何とか座る時間を作りたいと思っています)。 もう一つは、移動のことです。田舎に住んでいるため、オフロードを走っているかのように、会社までのバスがいつもかなり揺れます。バスの乗車時間は片道20分ほどですが、良くないのではないかと気にしています。やはりこういう振動が原因で流産してしまうこともあるのでしょうか。 さらに、仕事は時々出張があり、飛行機や高速バスで移動したりすることが出てきます。少なくとも安定期に入るまでは、こうした移動を伴う出張も避けるに越したことはないのでしょうか。 気にしすぎかもしれませんが、今回の流産はとても悲しく、できるだけ流産を引き起こす要因は避けたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

No.7291 ルルル

カテゴリ: 習慣流産・不育症

地方に住んでおり、貴院に通えないのがとても残念ですが、いつも掲示板を見て勉強させて頂いています。
前回の妊娠は流産になってしまいました。次にまた胚移植をしたいと思っているのですが、もう流産をしないためにどう仕事をしたら良いか、悩んでいます。

一つは立ち仕事のことです。前回、心拍が確認できた翌日、2時間程度の立ち仕事がありました。その仕事の翌日、徐脈になり、心拍停止しました。陽性判定後はやはり立ち仕事は避けた方がよろしいでしょうか。避けられない場合、1回あたりの立ち時間はどのくらいまでが好ましいでしょうか(その時間を目安に、何とか座る時間を作りたいと思っています)。

もう一つは、移動のことです。田舎に住んでいるため、オフロードを走っているかのように、会社までのバスがいつもかなり揺れます。バスの乗車時間は片道20分ほどですが、良くないのではないかと気にしています。やはりこういう振動が原因で流産してしまうこともあるのでしょうか。
さらに、仕事は時々出張があり、飛行機や高速バスで移動したりすることが出てきます。少なくとも安定期に入るまでは、こうした移動を伴う出張も避けるに越したことはないのでしょうか。

気にしすぎかもしれませんが、今回の流産はとても悲しく、できるだけ流産を引き起こす要因は避けたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

折角妊娠されたのに流産となりご不安のことと思います。しかし、妊娠されたのですから前向きにがんばってください。流産の7割は、偶然おきた胎児の染色体異常でありこれは治療はできないのです。夜勤などでは流産率が高くなるとの報告はありますが、2時間程度の立ち仕事は一般的な仕事の範疇であり、流産の原因とは関係ないと思いますよ。バスや飛行機の揺れも影響はないと思います。人間は不思議なもので、不安が強いと流産率が高くなります。流産率を下げる為には、「テンダー ラビング ケア」といって、お話しなどをしっかりと伺って、不安を取り除くことで、流産率が低下する事実は、全世界で認められている事実です。ご不安が強いと思いますが、当クリニックでは、遠方の方には、ネットで「心理カウンセラーの小倉」がご相談に対応しています。ホームページの表紙の最下部に、臨床心理士のバナーがありますので、そちらから入って頂き、ネットでのカウンセリングを利用してみては如何でしょうか。