No. 7313

他県で治療中ですが、先生の掲示板をいつも治療の参考にさせていただいています。 現在37歳で、右の卵巣に2㎝のチョコレート嚢腫があります。36歳から不妊治療を開始し、アルコール固定後、AIH2回(排卵誘発し1度化学流産)その後体外受精と進みました。採卵では半数が空胞でした。1度目の移植で妊娠することができましたが、8週で稽留流産となり吸引式で手術しましたが、胎盤遺残となり2カ月後に掻爬で再手術を行っています。 7月から2回移植をしましたが、妊娠には至りませんでした。9月の採卵に向けてディナゲストを処方されましたが、嚢腫が小さくならなければ再度アルコール固定し採卵周期に入る予定です。 そこで先生に質問なのですが⓵アルコール固定後数日で採卵周期に入って問題ないのでしょうか?良い卵が取れないのではないかと心配しています。⓶空胞を防ぐ方法はありますか?⓷掻爬後、移植前の内膜チェックで7ミリ弱にしかなりません。着床に問題がありますか?(判定日には11ミリくらいにはなっていますが)以上ご回答よろしくお願いします。

No.7313 masu

カテゴリ: 子宮内膜症 体外受精・顕微授精

他県で治療中ですが、先生の掲示板をいつも治療の参考にさせていただいています。

現在37歳で、右の卵巣に2㎝のチョコレート嚢腫があります。36歳から不妊治療を開始し、アルコール固定後、AIH2回(排卵誘発し1度化学流産)その後体外受精と進みました。採卵では半数が空胞でした。1度目の移植で妊娠することができましたが、8週で稽留流産となり吸引式で手術しましたが、胎盤遺残となり2カ月後に掻爬で再手術を行っています。
7月から2回移植をしましたが、妊娠には至りませんでした。9月の採卵に向けてディナゲストを処方されましたが、嚢腫が小さくならなければ再度アルコール固定し採卵周期に入る予定です。
そこで先生に質問なのですが⓵アルコール固定後数日で採卵周期に入って問題ないのでしょうか?良い卵が取れないのではないかと心配しています。⓶空胞を防ぐ方法はありますか?⓷掻爬後、移植前の内膜チェックで7ミリ弱にしかなりません。着床に問題がありますか?(判定日には11ミリくらいにはなっていますが)以上ご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

実際には、微妙な判断が必要な状況だと思います。すでに治療を受けている医師がいらっしゃるので、その医師に直接お聞きになった方が明確だと思いますので、一般論としてご理解下さい。アルコール固定後にどれほど期間をあければ良いかの明確な指標はありません。通常は、排卵前にアルコール固定はおこなわれ、その次以降の周期の採卵になります。したがって一般的にはアルコール固定後数日で採卵周期にはならないと思います。スプレーを使用して、生理を止めてアルコール固定をすることは当クリニックでもありますが、吸引後の卵巣が小さくなる事を確認してから採卵周期に入るので、少なくとも2~4週間は採卵周期まであけています。1回の採卵の状況で、いつも空胞ができるかどうかはわからないのですが、十分に卵胞が大きくなり、エストラジオールも高くなるまで誘発をしっかりすることが一つの対策にはなります。内膜が7mm以上であれば問題ないとされています。方法としては、ビタミンE、バイアスピリン、トレンタール、バイアグラ膣錠、なども併用されることがあります。