No. 7328

45歳で他病院で不妊治療しています。2019年9月初採卵 5個 受精卵5個のうち、グレード良いのを2日後移植しましたが、結果が出ず翌月自然妊娠しました。7週で胎嚢確認されましたが自然流産になりました。その時3個が胚盤胞になり冷凍保存しました。今年5月胚盤胞移植で妊娠、しかし9週で心拍確認しましたがその後心拍停止で手術を受けました。原因は染色体異常でした。残り二つの受精卵は同じ時期に採卵したもので、グレードもb.cで今回より低いです。この場合でも移植後出産まで行く場合はありますでしょうか?体外授精は大体何歳まで可能でしょうか?

No.7328 0819maru

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

45歳で他病院で不妊治療しています。2019年9月初採卵 5個 受精卵5個のうち、グレード良いのを2日後移植しましたが、結果が出ず翌月自然妊娠しました。7週で胎嚢確認されましたが自然流産になりました。その時3個が胚盤胞になり冷凍保存しました。今年5月胚盤胞移植で妊娠、しかし9週で心拍確認しましたがその後心拍停止で手術を受けました。原因は染色体異常でした。残り二つの受精卵は同じ時期に採卵したもので、グレードもb.cで今回より低いです。この場合でも移植後出産まで行く場合はありますでしょうか?体外授精は大体何歳まで可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

採卵した時期が同じでも、胚は1つ1つ異なります。他の胚の染色体異常とは全く関係はないのです。したがって可能性はあるので、残っている胚を戻しても良いと思いますよ。ただし、45歳での生児獲得率は、胚移植あたり1~2%であり、妊娠率は低く、流産率70%程度と高いのが現実です。体外受精の限界は、実際にはこのあたりになっています。