No. 7384

以前、日帰り可能なFTと腹腔鏡併用FTそれぞれのメリット、デメリットを質問しました。丁寧にお答え頂きありがとうございました。 9ヶ月前に子宮内膜症チョコレート嚢腫(左8cm、右5cm)の手術をうけ、手術中の卵管通水検査で通ってはいるが詰まり気味と指摘されました。その後から妊活をはじめ、不妊歴6ヶ月の35歳です。 また質問させてください。 先日、他院にて卵管造影検査を受けました。 私の子宮は、お尻の方に曲がっており、更に左に傾いているそうで、検査の管やバルーンを入れるのに苦労していました。 いざ造影剤を入れると造影剤の冷たい感覚があってすぐに一瞬だけ痛みを感じましたが、ほとんど痛みはありませんでした。 レントゲンのモニターを見ると、卵管には流れずに、子宮の下の方にもやもやと造影剤が流れていました。 担当医は子宮から出ている血管に造影剤が流れておりこのまま続けることは危険と判断。検査は中止となりました。 普通、卵管が詰まっている人は、子宮に造影剤が入ってから圧力をかけて造影剤を卵管に通してみるそうですが、私の場合、圧力をかけない状態で造影剤がどんどん血管に流れてしまったそうです。珍しいケースのようですが、卵管の通りのいい人は卵管にスーッと造影剤が入っていくものなので、やはり詰まりはあるとの見解でした。この先の治療は、やはり第一は体外受精を進めるが、もう一度卵管造影検査してみてもいいし、体外受精が難しいようならFTをしてみてもいいのでは、とのことでした。 高橋先生はこのように造影剤が血管に流れて検査を中止した経験はありますでしょうか。 どうしてこのようなことが起きたのでしょうか。もう一度卵管造影検査を受けた方がよいのでしょうか。 それから、私のように子宮の形が正常でない場合、FTや体外受精を行う上で支障はありますか。 大変長くなってしまいましたが、ご返答お願い致します。

No.7384 ヘル

以前、日帰り可能なFTと腹腔鏡併用FTそれぞれのメリット、デメリットを質問しました。丁寧にお答え頂きありがとうございました。

9ヶ月前に子宮内膜症チョコレート嚢腫(左8cm、右5cm)の手術をうけ、手術中の卵管通水検査で通ってはいるが詰まり気味と指摘されました。その後から妊活をはじめ、不妊歴6ヶ月の35歳です。

また質問させてください。
先日、他院にて卵管造影検査を受けました。

私の子宮は、お尻の方に曲がっており、更に左に傾いているそうで、検査の管やバルーンを入れるのに苦労していました。
いざ造影剤を入れると造影剤の冷たい感覚があってすぐに一瞬だけ痛みを感じましたが、ほとんど痛みはありませんでした。
レントゲンのモニターを見ると、卵管には流れずに、子宮の下の方にもやもやと造影剤が流れていました。
担当医は子宮から出ている血管に造影剤が流れておりこのまま続けることは危険と判断。検査は中止となりました。
普通、卵管が詰まっている人は、子宮に造影剤が入ってから圧力をかけて造影剤を卵管に通してみるそうですが、私の場合、圧力をかけない状態で造影剤がどんどん血管に流れてしまったそうです。珍しいケースのようですが、卵管の通りのいい人は卵管にスーッと造影剤が入っていくものなので、やはり詰まりはあるとの見解でした。この先の治療は、やはり第一は体外受精を進めるが、もう一度卵管造影検査してみてもいいし、体外受精が難しいようならFTをしてみてもいいのでは、とのことでした。

高橋先生はこのように造影剤が血管に流れて検査を中止した経験はありますでしょうか。
どうしてこのようなことが起きたのでしょうか。もう一度卵管造影検査を受けた方がよいのでしょうか。
それから、私のように子宮の形が正常でない場合、FTや体外受精を行う上で支障はありますか。
大変長くなってしまいましたが、ご返答お願い致します。

高橋敬一院長からの回答

子宮内に造影剤が流入することはしばしばあり、珍しいことではありません。現時点の判断では、FTカテーテル手術か、体外受精の2択の選択肢になると思います。子宮の形がおかしいというわけではないと思いますが、もしその可能性があるならば、子宮鏡検査で確認された方が良いと思いますよ。