No. 7457

初めまして。34歳です。多嚢胞性卵巣症候群があり長年ピルを飲んできました。子供が欲しいと考えクロミッド→排卵誘発剤注射→タイミング法→デュファストンにて半年経ちましたがまだ授からず。 先日クロミッドによる副作用で子宮内膜が薄くなり一旦自然に任せてみるようにしましたが、再び多嚢胞となり月月経もこず、現在クロミッド内服3日目になります。基礎体温はひくいままでしたが、今日突然基礎体温が上昇しました。こういった場合は性交渉をしたほうがいいのでしょうか? また、今回で妊娠が望めない場合は人工授精もしくは体内外授精に切り替えたほうがいいのでしょうか?

No.7457 まるひ

初めまして。34歳です。多嚢胞性卵巣症候群があり長年ピルを飲んできました。子供が欲しいと考えクロミッド→排卵誘発剤注射→タイミング法→デュファストンにて半年経ちましたがまだ授からず。
先日クロミッドによる副作用で子宮内膜が薄くなり一旦自然に任せてみるようにしましたが、再び多嚢胞となり月月経もこず、現在クロミッド内服3日目になります。基礎体温はひくいままでしたが、今日突然基礎体温が上昇しました。こういった場合は性交渉をしたほうがいいのでしょうか?
また、今回で妊娠が望めない場合は人工授精もしくは体内外授精に切り替えたほうがいいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

性交渉は多ければ多いほど妊娠する可能性が上がりますので、基礎体温が高くなった場合には性交渉を持った方が良いと思います。ただし、それ以前から持っている方が良いのですね。どのような検査を受けているのかが記載されていないので明確方針はわかりません。一般的には、子宮卵管造影検査を受けてあり、クロミッドやHMG注射をして排卵をおこし、人工授精を5~6回する経過になると思います。それ以降は体外受精が検討されます。