No. 7566

7/3に「No.7078 ななみ」で子宮内膜炎が治らないことで相談させていただき > その後8/23に「No.7354」で追加で内膜炎の詳細についても質問させていただきました他院通院中のものです。 > > 先の見えない治療と、治療に対して原因がわからないことが多すぎて > 先生にご回答いただけたことで、本当に本当に感謝しております。 > ありがとうございました。 > > 相談は貴院に通院されている方のみというのは承知しておりますが、 > 遠方で貴院に通院することが叶わず、現在通院中の病院では対処できないと言われてしまい > 途方にくれておりまして、無理を承知でメールさせていただいております。 > お忙しいのにすみません。 > よろしくお願いいたします。 > > 【経緯】 > 現在37歳、(採卵計5回、凍結胚移植2回、新鮮胚移植1回、凍結胚1個保存中、2017/9子宮内ポリープ除去) > > 3回の子宮内膜炎陽性(1回目検査後→ビブラマイシン、2回目後→シプロキサン、フラジール、3回目後アジスロマイシン)で > 9/14にALICE+EMMA検査を受けましたが、内膜炎を特定できる菌は検出されず、 > 子宮内に菌自体もほとんどない状態と言われました。 > > EMMA TEST RESULT microbiome with ultralow biomass > ALICE TEST RESULT negative for bacterial pathogens causing chronic endometritis > > ラクトフローラという乳酸菌の膣座薬を処方され、これ以上内膜炎に対する治療は考えられないとのことでした。 > 子宮内膜炎は治っていませんが、手立てがないのならこのまま移植に進もうかと思っていますが、 > 移植に際して1つ気になる点があり今回質問させていただきます。 > > 以前にも記載させていただきましたがSLEの持病があり、内科の血液検査でいくつかの抗体を持っていて > 現在ステロイド8mg/day、プラケニル200mg/dayを服用しています。病状は安定しています。 > > 不妊治療で移植時にタクロリムスを服用する方法があると、掲示板を拝見して知りました。 > 私の場合、この治療は移植時に有効なのでしょうか?th1/th2という検査は移植前にするべきでしょうか? > また、それ以外にもしておくべき検査などありましたら教えていただけますと幸いです。 > (1年半前に凍結胚盤胞移植で1度だけ妊娠しましたが、8週で稽留流産(胎児染色体異常:4倍体)) > > SLEがCD138に影響しているかもしれないと前回の先生のご回答にあったので、 > 自分の免疫異常、持っている抗体が不妊に繋がっているのではないかと気になっていまして…。 > > 内科の血液検査で関係がありそうな項目です。(必要ない項目もあるかもしれないです。すみません。) > ↓ > ・抗SSA抗体 2  (2018/5月) > ・抗カルジオリピン抗体 8 (2017/11/20) > ・ACL-β2GPI > (以下2019/8/19) > ・抗セントロメア抗体 113  > ・抗DNA抗体 3(0〜6) > ・IgG 1055(760〜1800) > ・抗ds-DNA-IgG 2,8(0〜12) > ・LAテスト 陰性 > ・APTT 30.4(25〜35)sec > ・APTT-Cont. 29.6 > ・希釈APTT 45.5(0〜54.9) > > 凍結胚が現在1つしかなく、できれば良い状態で移植に望みたいので、 > ご教授いただけますと幸いです。 > お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。

No.7566 ななみ

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ

7/3に「No.7078 ななみ」で子宮内膜炎が治らないことで相談させていただき
> その後8/23に「No.7354」で追加で内膜炎の詳細についても質問させていただきました他院通院中のものです。
>
> 先の見えない治療と、治療に対して原因がわからないことが多すぎて
> 先生にご回答いただけたことで、本当に本当に感謝しております。
> ありがとうございました。
>
> 相談は貴院に通院されている方のみというのは承知しておりますが、
> 遠方で貴院に通院することが叶わず、現在通院中の病院では対処できないと言われてしまい
> 途方にくれておりまして、無理を承知でメールさせていただいております。
> お忙しいのにすみません。
> よろしくお願いいたします。
>
> 【経緯】
> 現在37歳、(採卵計5回、凍結胚移植2回、新鮮胚移植1回、凍結胚1個保存中、2017/9子宮内ポリープ除去)
>
> 3回の子宮内膜炎陽性(1回目検査後→ビブラマイシン、2回目後→シプロキサン、フラジール、3回目後アジスロマイシン)で
> 9/14にALICE+EMMA検査を受けましたが、内膜炎を特定できる菌は検出されず、
> 子宮内に菌自体もほとんどない状態と言われました。
>
> EMMA TEST RESULT microbiome with ultralow biomass
> ALICE TEST RESULT negative for bacterial pathogens causing chronic endometritis
>
> ラクトフローラという乳酸菌の膣座薬を処方され、これ以上内膜炎に対する治療は考えられないとのことでした。
> 子宮内膜炎は治っていませんが、手立てがないのならこのまま移植に進もうかと思っていますが、
> 移植に際して1つ気になる点があり今回質問させていただきます。
>
> 以前にも記載させていただきましたがSLEの持病があり、内科の血液検査でいくつかの抗体を持っていて
> 現在ステロイド8mg/day、プラケニル200mg/dayを服用しています。病状は安定しています。
>
> 不妊治療で移植時にタクロリムスを服用する方法があると、掲示板を拝見して知りました。
> 私の場合、この治療は移植時に有効なのでしょうか?th1/th2という検査は移植前にするべきでしょうか?
> また、それ以外にもしておくべき検査などありましたら教えていただけますと幸いです。
> (1年半前に凍結胚盤胞移植で1度だけ妊娠しましたが、8週で稽留流産(胎児染色体異常:4倍体))
>
> SLEがCD138に影響しているかもしれないと前回の先生のご回答にあったので、
> 自分の免疫異常、持っている抗体が不妊に繋がっているのではないかと気になっていまして…。
>
> 内科の血液検査で関係がありそうな項目です。(必要ない項目もあるかもしれないです。すみません。)
> ↓
> ・抗SSA抗体 2  (2018/5月)
> ・抗カルジオリピン抗体 8 (2017/11/20)
> ・ACL-β2GPI <1.3 (2017/11/20)
>
> (以下2019/8/19)
> ・抗セントロメア抗体 113 
> ・抗DNA抗体 3(0〜6)
> ・IgG 1055(760〜1800)
> ・抗ds-DNA-IgG 2,8(0〜12)
> ・LAテスト 陰性
> ・APTT 30.4(25〜35)sec
> ・APTT-Cont. 29.6
> ・希釈APTT 45.5(0〜54.9)
>
> 凍結胚が現在1つしかなく、できれば良い状態で移植に望みたいので、
> ご教授いただけますと幸いです。
> お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜炎の治癒判断ができずにお困りのことと思います。
すでに抗生剤はいくつも使用し、子宮内フローラも問題ないようなので、感染による炎症細胞ではない可能性もあります。しかし、実際には証明する方法は見当たりません。SLEが関係している可能性もありますが、子宮内膜炎の研究はまだあたらしく、自己免疫疾患との関連もよく分かっていません。ERAもすでに受けているのでしょうね。
一方、子宮内膜炎の検査結果は、絶対的なものではなく、内膜の一部をとって検査するので、ばらつきはありうるのです。
したがって、今回のように、抗生剤をすでに多く投与し、子宮内細菌も問題ない場合には、そのまま移植する判断はあり得ます。
これ以外におこなえる検査としては、
Th1/Th2の免疫機能を調べることはおこなっても良いと思いますよ。免疫機能が強すぎる(Th1/Th2>13)場合には、タクロリムスという免疫抑制剤を使用すると、妊娠率が上がるという報告があります。ただし、まだ広く認められてはいません。すでにステロイドも使用しているので、タクロリムスを使用する場合には、内科の主治医との相談が必要です。
検査結果では、抗セントロメア抗体が高いようですが、これは胚の染色体への影響が問題であり、子宮内膜自体への影響は特に認められてはいません。
結論として、TH1/TH2の件の後に、問題なければ移植してみては如何でしょうか。