No. 7654

初めまして。他院で多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療中です。クロミッドが効かず、レトロゾールに変えましたが反応なく様子見となっています。来月注射に変わる予定ですが、注射をしても効かない人もいると言われました。PCOSでそのような場合もあるのでしょうか?また、その場合卵胞が育たないということは、妊娠するためにはどのような治療方針となるのでしょうか?参考までにご教示お願いします。

No.7654 nao

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵、排卵障害

初めまして。他院で多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療中です。クロミッドが効かず、レトロゾールに変えましたが反応なく様子見となっています。来月注射に変わる予定ですが、注射をしても効かない人もいると言われました。PCOSでそのような場合もあるのでしょうか?また、その場合卵胞が育たないということは、妊娠するためにはどのような治療方針となるのでしょうか?参考までにご教示お願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか飲み薬で排卵しない多嚢胞性卵巣のかたも少なくありません。HMG注射をすれば卵胞は大きくなりますが、数が多く育って、卵巣過剰刺激症候群になりやすいのが悩みの種です。その場合には、他の対策としては、腹腔鏡により卵巣の表面にたくさん穴を開ける方法、体外受精、なども考えられます。