No. 7727

初めまして。 なかなか着床に至らず、子宮に何か問題があるのではと心配になってきています。 ・子宮内膜症(片側チョコレート嚢胞3cm、ただし人工授精で毎回着床はできていました) ・子宮筋腫(0.5〜2cmのものが4つ、これまで行った4つの病院全てで着床に影響はないと言われてきました) ・子宮内膜ポリープ(腹部に超音波を当てながら切除済み、子宮鏡はしていません) がありますが、どこの病院でも着床に問題はない、と言われてきました。 それでも、毎回かするのみであまりに着床に至らないことで自分の子宮に不安を持つようになってしまいました。 そこで子宮の検査について調べたのですが、ALICE検査は子宮内膜炎を起こす細菌を調べられるということで、ALICE検査で問題がなければBCE検査不要と考えて良いものでしょうか。 もしくは、BCE検査を先にして、子宮内膜炎があれば詳細を調べるためにALICE検査をするという方が確実で良いのでしょうか。

No.7727 ジュン

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ 着床障害

初めまして。
なかなか着床に至らず、子宮に何か問題があるのではと心配になってきています。
・子宮内膜症(片側チョコレート嚢胞3cm、ただし人工授精で毎回着床はできていました)
・子宮筋腫(0.5〜2cmのものが4つ、これまで行った4つの病院全てで着床に影響はないと言われてきました)
・子宮内膜ポリープ(腹部に超音波を当てながら切除済み、子宮鏡はしていません)
がありますが、どこの病院でも着床に問題はない、と言われてきました。
それでも、毎回かするのみであまりに着床に至らないことで自分の子宮に不安を持つようになってしまいました。
そこで子宮の検査について調べたのですが、ALICE検査は子宮内膜炎を起こす細菌を調べられるということで、ALICE検査で問題がなければBCE検査不要と考えて良いものでしょうか。
もしくは、BCE検査を先にして、子宮内膜炎があれば詳細を調べるためにALICE検査をするという方が確実で良いのでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

着床しない原因の70%程度は胚の染色体異常です。それ以外の原因の一部が慢性子宮内膜炎や子宮内フローラが関係していると考えられています。なお、慢性子宮内膜炎の原因は、ALICEではわかりません。慢性子宮内膜炎の検査が優先されます。しかし、子宮鏡検査は直症障害の基本検査ですので、ますはそれを受けた方が良いでしょう。