No. 7786

他院で体外受精した者です。1回目は自然周期で5日目胚盤ほうを移植し、心拍確認後7週目で流産しオペしました。2回目はホルモン補充での移植でしたが、BT9のhcgが48しかなく、そのまま化学流産。 先日3回目の移植を自然周期で行い、デュファストンと黄体ホルモンの注射を併用しましたが、陰性でした。 1回目の時に妊娠できましたが、BT9時点でのhcgは110しかなく、成長もゆっくりでした。3回とも残念な結果になり、やはり着床に問題があるのでしょうか?hcgが低値なのは何が原因なのか知りたいです。また、今後不育症の検査をした方がよろしいでしょうか。 検査をせず、次の移植に進んでいいものか悩んでいます。移植した、受精卵は3回とも4BAでした。 お忙しいと思いますが、ご回答いただけると幸いです。

No.7786 あき

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

他院で体外受精した者です。1回目は自然周期で5日目胚盤ほうを移植し、心拍確認後7週目で流産しオペしました。2回目はホルモン補充での移植でしたが、BT9のhcgが48しかなく、そのまま化学流産。
先日3回目の移植を自然周期で行い、デュファストンと黄体ホルモンの注射を併用しましたが、陰性でした。
1回目の時に妊娠できましたが、BT9時点でのhcgは110しかなく、成長もゆっくりでした。3回とも残念な結果になり、やはり着床に問題があるのでしょうか?hcgが低値なのは何が原因なのか知りたいです。また、今後不育症の検査をした方がよろしいでしょうか。
検査をせず、次の移植に進んでいいものか悩んでいます。移植した、受精卵は3回とも4BAでした。
お忙しいと思いますが、ご回答いただけると幸いです。

高橋敬一院長からの回答

7週までの妊娠をしているので、着床障害ではありません。hCGが低いのも、流産も、胚盤胞の染色体の可能性が高いと思います。念のために不育症の検査をすることは無駄ではありませんが、一般的には胎嚢が認められた流産が2回以上の方におこなわれています。妊娠はされているので、基本的には今の方法を進めて良いと思いますよ。