No. 7819

はじめまして。質問させていただきます。 夫39歳、妻38歳。 4月から不妊治療を始めました。6ヶ月タイミング法をとりましたが全て陰性。精子の状態は問題なく、排卵も定期的にきています。 先月初めて人工授精をおこないましたがまもなく生理がきそうです。 個人的には着床時に何らかの理由で着床できない、または継続が難しいのではと思うのですが、そのような検査はしたことがありません。したほうがよいのでしょうか。 また、年齢的に早めのステップアップが必要だと思われますでしょうか。 大変お忙しいところ恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。

No.7819 くま

カテゴリ: 治療方針 体外受精・顕微授精 人工授精

はじめまして。質問させていただきます。
夫39歳、妻38歳。
4月から不妊治療を始めました。6ヶ月タイミング法をとりましたが全て陰性。精子の状態は問題なく、排卵も定期的にきています。
先月初めて人工授精をおこないましたがまもなく生理がきそうです。
個人的には着床時に何らかの理由で着床できない、または継続が難しいのではと思うのですが、そのような検査はしたことがありません。したほうがよいのでしょうか。
また、年齢的に早めのステップアップが必要だと思われますでしょうか。
大変お忙しいところ恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

まだ人工授精を1回しか受けていないようなので、着床障害の検査をする状況ではありません。一方、38歳の年齢は、すぐに体外受精をしても良い年齢です。人工授精や体外受精をどんどん進める事をお勧め致します。現時点での問題点は、着床障害よりも、胚の染色体異常が増える「女性の年齢」が最も重要なのです。お急ぎ下さい。