No. 786

いつもお世話になっております。 夏前から主人の仕事が忙しくなってしまいしばらく通院をお休みしておりましたが、今月から3ヶ月間の海外出張と出たり入ったりで当分体外受精が出来そうにありません。 AMHの数値が低いので、主人の海外出張中はピル等で排卵を止めた方が良いのでしょうか? もうほとんど卵子も残っていないのにこのまま時間が過ぎてしまうのが心配です。 来年の春からもまた長期出張を控えており、その間にAMHが0になってしまうのではないかと心配です。 メトグルコがなくなってしまったので一度受診しようと思っていますが、なにかできることはないでしょうか?

No.786 27509

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。

夏前から主人の仕事が忙しくなってしまいしばらく通院をお休みしておりましたが、今月から3ヶ月間の海外出張と出たり入ったりで当分体外受精が出来そうにありません。
AMHの数値が低いので、主人の海外出張中はピル等で排卵を止めた方が良いのでしょうか?
もうほとんど卵子も残っていないのにこのまま時間が過ぎてしまうのが心配です。
来年の春からもまた長期出張を控えており、その間にAMHが0になってしまうのではないかと心配です。
メトグルコがなくなってしまったので一度受診しようと思っていますが、なにかできることはないでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

ピルを使用しても、閉経が伸びるわけではありませんが、生理が不順ならば2~3ヶ月使用した方が良いでしょう。休まざるを得ない場合には、メトグルコを使用し、減量にがんばってみては如何でしょうか。8月から栄養士さんが栄養相談を開始致しました。是非ご利用下さい。また、顕微授精にこだわらないならば、精子を凍結保存しておけば、いつでも顕微授精は可能ですよ。来院して直接ご相談してみて下さい。