No. 8022

高橋先生 大変ご無沙汰しております。 貴院でお世話になり、2人の子供に恵まれました。とても感謝しております。 実は2人とも目の病気があり、高度生殖医療経験のある知人2人も子供の目に病気があります。 体外受精と違い顕微授精では、やはり先天異常のリスクが上がるのでしょうか?一般的に、学会等で、その様な報告はありますでしょうか? 子宝に恵まれてとても幸せなのですが、最近その事で悩む時間が増えてしまいました…。 この様な質問をして大変恐縮です。

No.8022 30494

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

高橋先生
大変ご無沙汰しております。
貴院でお世話になり、2人の子供に恵まれました。とても感謝しております。

実は2人とも目の病気があり、高度生殖医療経験のある知人2人も子供の目に病気があります。
体外受精と違い顕微授精では、やはり先天異常のリスクが上がるのでしょうか?一般的に、学会等で、その様な報告はありますでしょうか?

子宝に恵まれてとても幸せなのですが、最近その事で悩む時間が増えてしまいました…。
この様な質問をして大変恐縮です。

高橋敬一院長からの回答

お子様二人とも目の病気とのこと、ご不安と思います。今は年間5万人のお子さんが高度生殖医療で誕生しております。これらの報告では、目の病気が多いなどの報告はみておりません。学会が誕生したお子さんの経過をまとめて報告しています。もしそのようなことがあれば、すでに問題にもなっているはずです。目の病気の内容がよく分かりませんので、明確には言えませんが、高度生殖医療以外の可能性も十分ありうると思います。担当医の医師の見解は如何なのでしょうか。