No.8057 ぽぽ
はじめまして。ご回答いただければ幸いです。
現在2人目を授かりたく、1人目の時に出来たは胚盤胞移植を行っております。
今日陰性判定でした。グレードも良い胚盤胞でした。
まだ複数個良好胚が残っています。それを移植するまでにERA検査を受けてみないかと先生から打診されました。
ただ、これまでの治療の回数からみてERA検査は必要なのか、高額なため迷っております。
先生ならERA検査を進めますか??
現在までの治療結果
1人目 ホルモン周期
6日目胚盤胞 4AA 6週目 流産
6日目胚盤胞 3AA 陰性
3日目8分割胚 2個戻し 陰性
新鮮胚盤胞移植 第1子 妊娠出産
2人目
5日目胚盤胞 4AA 陰性
今に至ります。
よろしくお願いします。
高橋敬一院長からの回答
まずは担当医の先生との十分な相談が必要でしょう。2回妊娠しており出産後1回しか胚移植していませんので、まだ、反復不成功や着床障害ではありません。通常は、もう2~3回胚移植する事が一般的な考え方かもしれませんね。