No. 8108

現在他院に通っていますが、貴院への転院を考えている者です。 39歳で二人目を希望しています。 年齢的なことも考えクリニックへ行き子宮鏡検査や子宮卵管造影検査などの検査も一通り行い特に問題はありませんでした。月経3日目で血液検査をしたところFSHが18だったため、AMH検査をしたところAMHが0.19と非常に低値でした。 卵巣機能がかなり低下しているとのことで体外受精を勧められたので、一周期も無駄にしたくないと思いすぐに体外受精に取り組むことにしました。 できれば来月からはじめたいと思っているのですが、先生のクリニックでする場合どのような排卵誘発方法になりますか。 また月経が12月25日頃来る予定なのですがそちらの病院に通う場合、来月体外受精は難しいでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですがよろしくおねがいいたします。

No.8108 みかん

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

現在他院に通っていますが、貴院への転院を考えている者です。
39歳で二人目を希望しています。
年齢的なことも考えクリニックへ行き子宮鏡検査や子宮卵管造影検査などの検査も一通り行い特に問題はありませんでした。月経3日目で血液検査をしたところFSHが18だったため、AMH検査をしたところAMHが0.19と非常に低値でした。
卵巣機能がかなり低下しているとのことで体外受精を勧められたので、一周期も無駄にしたくないと思いすぐに体外受精に取り組むことにしました。
できれば来月からはじめたいと思っているのですが、先生のクリニックでする場合どのような排卵誘発方法になりますか。
また月経が12月25日頃来る予定なのですがそちらの病院に通う場合、来月体外受精は難しいでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくおねがいいたします。

高橋敬一院長からの回答

不妊治療のための検査は1ヶ月で可能です。検査がそろっているならば、体外受精は初診翌日には可能ですよ。ただし、追加検査やその対処は急いでおこなう方が良いでしょう。当クリニックでの診察をご希望ならば、早めに受付にお電話頂き予約をお取り頂けますか。年内においで頂ければ、次周期からの体外受精も不可能ではないと思います。それではお待ちしております。