No.8187 41789
あけましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。
先生のおかげで昨年3月に男児を出産いたしました。高橋先生をはじめ、藤田先生、スタッフの皆様に大変お世話になりました。
本当に本当にありがとうございました。
昨年末に断乳をし、まだ生理が開始しておりませんが、第二子に向けて治療を考えています。
そこで下記質問させてください。
①産後はじめての生理は、薬を使用して生理をこさせるのは良くないのでしょうか。自然に生理が来るのを待ってから治療を開始したほうが良いですか。
②主人の仕事の関係で今年3月に千葉から離れます。掲示板を拝見して、生理が来てからホルモン検査と子宮鏡検査を行うとのことでしたが、生理が何度くらいきたら胚移植を行ってもよいのでしょうか。
3月移植は可能でしょうか。
お忙しいところ申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。
高橋敬一院長からの回答
無事にお子様が誕生されておめでとうございます。生理はピルを使用しておこして問題ありませんよ。最低2回は生理があった方が良いと思います。3月移植をお考えならば、すぐに生理をおこして準備する必要があります。早めにクリニックにおいで頂けますか。