凍結胚移植の時期

いつも大変お世話になっております。 先日は、採卵、移植をして頂きましてありがとうございました。しかし、残念ながら判定日にリセットしてしまいました。 凍結胚を自然周期で移植をしたいのですが、今周期に移植することは可能でしょうか? AMHが低いので、卵巣に負担がかかるのであれば、1周期空けた方が良いのか迷っています。 また、今周期での移植が可能な場合、14日後に予約すれば宜しいでしょうか? お忙しいところ、申し訳ございません。 どうぞ宜しくお願い致します。

No.835 30929

カテゴリ: 凍結胚移植

いつも大変お世話になっております。
先日は、採卵、移植をして頂きましてありがとうございました。しかし、残念ながら判定日にリセットしてしまいました。

凍結胚を自然周期で移植をしたいのですが、今周期に移植することは可能でしょうか?
AMHが低いので、卵巣に負担がかかるのであれば、1周期空けた方が良いのか迷っています。
また、今周期での移植が可能な場合、14日後に予約すれば宜しいでしょうか?

お忙しいところ、申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回生理が来てしまい残念です。体外受精の翌周期に、自然周期で凍結胚移植をすることはお勧めできません。排卵誘発で卵巣が疲れているので、排卵の遅延や高温期の短縮がおこりやすくなります。もしどうしても胚移植をご希望ならば、ホルモン補充が必要です。ただし、最近は1周期は空けることをお勧めしています。