No. 8379

はじめまして。 他院で治療中なのですが質問失礼します。 元々PCOS があり、ホルモン補充療法(ウトロゲスタン膣錠、プロギノーバ、デュファストンを1錠ずつ1日3回)で凍結胚移植しました。無事に着床し、今5週5日となっています。胎嚢も確認でき、順調と言われています。 なのですが、プロゲステロンの値が低くてとても心配です。 移植日は0.4ng/mlでした。 BT7で9.0、BT14で8.3です。 移植日から1週間ごとにプロゲステロン50mgの筋注もしています。 こんなに低くて大丈夫でしょうか。薬を忘れたことは1度もありません。 主治医には気にしなくていいと言われましたが不安です。

No.8379 心配性 33歳

カテゴリ: 凍結胚移植

はじめまして。
他院で治療中なのですが質問失礼します。
元々PCOS があり、ホルモン補充療法(ウトロゲスタン膣錠、プロギノーバ、デュファストンを1錠ずつ1日3回)で凍結胚移植しました。無事に着床し、今5週5日となっています。胎嚢も確認でき、順調と言われています。
なのですが、プロゲステロンの値が低くてとても心配です。
移植日は0.4ng/mlでした。
BT7で9.0、BT14で8.3です。
移植日から1週間ごとにプロゲステロン50mgの筋注もしています。

こんなに低くて大丈夫でしょうか。薬を忘れたことは1度もありません。
主治医には気にしなくていいと言われましたが不安です。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充のおこない方は施設により異なります。今の施設のやり方に、私からは残念ながらコメントはできません。一般論としては、最近は黄体ホルモンと妊娠率は関係しないとの報告も増えています。ホルモン剤も使用していますし、主治医もそういっているので、あまり気にされないで良いと思いますよ。