No. 8420

お世話になっております。 年明けの診察でHCGが下がらず他院を紹介して頂きました。 経過観察となり数回の診察を経て、本日数値が3まで下がりました。 最終的に子宮外妊娠かどうかは不明のままですが、手術せずに済み安心しました。 来月末の採血で問題無ければ、こちらの病院は終了との事です。 実は主人が4月から海外赴任する事になり、私も年齢的にも治療はあと1年かなと考えていた矢先だったので、凍結胚はありますが最後の採卵をしたいと思っています。 そうなると主人の精子を凍結するしかないと思うのですが、その方法になりますか? 私も数ヶ月後に移住する予定なので、今ある凍結胚を移植した方が良いのではとも考えましたが、日本で治療できる時間が少ないので、次の採卵で今よりも良いグレードの胚ができればそちらを優先したいと思います。 一度ご相談に伺いたいので、診察で予約を取らせて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。

No.8420 42725

お世話になっております。
年明けの診察でHCGが下がらず他院を紹介して頂きました。
経過観察となり数回の診察を経て、本日数値が3まで下がりました。
最終的に子宮外妊娠かどうかは不明のままですが、手術せずに済み安心しました。
来月末の採血で問題無ければ、こちらの病院は終了との事です。
実は主人が4月から海外赴任する事になり、私も年齢的にも治療はあと1年かなと考えていた矢先だったので、凍結胚はありますが最後の採卵をしたいと思っています。
そうなると主人の精子を凍結するしかないと思うのですが、その方法になりますか?
私も数ヶ月後に移住する予定なので、今ある凍結胚を移植した方が良いのではとも考えましたが、日本で治療できる時間が少ないので、次の採卵で今よりも良いグレードの胚ができればそちらを優先したいと思います。
一度ご相談に伺いたいので、診察で予約を取らせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は子宮外妊娠の可能性もあり、他施設をご紹介しましたが、手術にならずにすんで良かったです。海外への転勤とのこと、環境がかなり変わりますね。もし採卵をおこなうならば、4月以降は精子の凍結が必要です。今後のご相談に、都合の良いときにおいで頂けますか。直接ご相談下さい。お待ちしております。