No. 8828

2年前より二人目の妊活をしていますが、2回流産をしています(2019/2と2020/2。それまでは胚盤胞を移植しても着床しないことが1回)。そうは手術のあと子宮内膜炎の検査をしたところ、CD138陽性形質細胞が1回目は17個、2回目の今回は462個と検出されました。1回目はビブラマイシンを飲んで1回の治療で3個まで減少しましたが(それでも再発)、2回目の今回はかなり値が悪いと聞いているので、治るのか、また治るとしてもどれくらい時間をかけなければならないのかとても不安です。いま通っている病院は詳細をきちんと説明してくれず、言われたのは「ビブラマイシンを飲んで検査を繰り返すしかないが、ここまで悪い数値は初めてなので興味がある」とのことで、しかも笑っていました、非常に不快で信頼できないと感じました。そこでこちらの病院の場合の対処方をお聞きしたく。41歳ですが11月に42歳になります。この先妊娠できなくなることがとても心配で1日でも早く治療して移植したいと思っていますが、早期治療をするにはどのような手立てを考えられるかお伺いできませんでしょうか?お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。なお第一子は全前置胎盤で10か月目から管理入院、2018/2に出産しましたが、4リットル出血しました。かろうじて子宮を残していただいた状態です。

No.8828 子供がどうしてもほしい

カテゴリ: 慢性子宮内膜炎・フローラ

2年前より二人目の妊活をしていますが、2回流産をしています(2019/2と2020/2。それまでは胚盤胞を移植しても着床しないことが1回)。そうは手術のあと子宮内膜炎の検査をしたところ、CD138陽性形質細胞が1回目は17個、2回目の今回は462個と検出されました。1回目はビブラマイシンを飲んで1回の治療で3個まで減少しましたが(それでも再発)、2回目の今回はかなり値が悪いと聞いているので、治るのか、また治るとしてもどれくらい時間をかけなければならないのかとても不安です。いま通っている病院は詳細をきちんと説明してくれず、言われたのは「ビブラマイシンを飲んで検査を繰り返すしかないが、ここまで悪い数値は初めてなので興味がある」とのことで、しかも笑っていました、非常に不快で信頼できないと感じました。そこでこちらの病院の場合の対処方をお聞きしたく。41歳ですが11月に42歳になります。この先妊娠できなくなることがとても心配で1日でも早く治療して移植したいと思っていますが、早期治療をするにはどのような手立てを考えられるかお伺いできませんでしょうか?お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。なお第一子は全前置胎盤で10か月目から管理入院、2018/2に出産しましたが、4リットル出血しました。かろうじて子宮を残していただいた状態です。

高橋敬一院長からの回答

慢性子宮内膜炎が再発してご不安なのですね。ビブラマイシンが以前に効いたようなので、今回もまずはビブラマイシンで良いと思いますよ。投句入りニックでは、それで改善しない場合には、フラジール+シプロキサン、第3にジスロマック+アベロックス、などを使用します。これ以外の検査としては、念のために、子宮鏡や内膜フローラ、不育症の検査もしてもよいかもしれませんね。