No.8895 匿名
初めまして。
診察前に質問をさせていただきたくコメントさせていただきました。
2018年末に子宮頸癌の円錐切除を行いました。
その後おりものと月経時の量は若干減っている認識です。
生理痛も元々強い方で今も痛み止めを初日は飲んでます。
昨年11月から妊活を初めしたが、妊娠検査薬も利用しエコーの確認もし排卵はできてる様子ですが、妊娠にいたりません。
また婦人科では、子宮口が見えないと言われました。
通水検査をするべきといわれたのですが、初診からそれは可能でしょうか。
またこのような状態でも自然妊娠は期待できるでしょうか。
お手数おかけしますがご意見いただければ幸いです。
高橋敬一院長からの回答
生理があるのですから、子宮口は開いています。円錐切除をしているので、人工授精を併用した方が良いでしょう。不妊症の検査としては、通水よりもしっかりと子宮卵管造影検査をお勧め致します。通水検査や子宮卵管造影検査は生理開始6~10日に一般的におこなわれますので、初診で出来るかどうかは時期次第でしょう。