No. 9215

はじめまして。遠方に住んでおり他院で治療中です。 お忙しいところ突然の質問失礼いたします。 これまで6回採卵、4回移植試み、1度稽留流産しましたが、妊娠に至っておりません。隔日の注射、アンタゴニスト法により、毎回6〜9個採卵、受精となるのですが、その後の成長が遅く分割胚で成長がストップすることが多く、ここ最近2回の採卵は胚盤胞凍結が0個という辛い状況です。 卵の質が悪い可能性があるとのことで、採血をした結果、 DHEAs 12 T(テストステロン)15 ととても低いことがわかり、7/9〜DHEAサプリ50mg、レスベラトロール500mg、ミオイノシトール(2000mg)+葉酸を毎日服用しています。 これらのサプリを服用して、卵の質の改善が期待できるにはどれくらいかかりますでしょうか? 次の生理が7/25頃くる予定で、この周期に採卵をするかとても迷っています。 サプリメントを飲み始めたばかりなので、効果を期待するには1周期採卵は見送ったほうがよいでしょうか? ちなみに、前周期は移植周期でした。ビタミンDは以前にひっかかり、既に9ヶ月ほど3000IU服用し、数値は改善しています。葉酸もずっと服用してきました。AMHはビタミンD服用後に改善し、38歳で4.4です。 夫の精子所見もあまりよくないので、7/9〜夫はアンチオキシダントというサプリメントを飲み始めました。 年齢的なこともあり、採卵は早くしたいのと、焦りもありますが、採卵時に胚を得られる確実性も考えてしまいます。 膠原病の持病があるため、採卵時に使用するホルモン剤や薬の影響で、採卵後に体調不良などが起こり、毎周期採卵はできない体質なのと、次こそは採卵して胚盤胞が得られない、という状況はどうしても避けたいです。 サプリは早ければ1ヶ月くらいでも効果が出る人もいるとは医師もおっしゃっていましたが、3ヶ月くらいの服用は必要という情報もネットで拝見しました。 サプリの効果を考えるとやはり一周期でも採卵は見送ったほうがいいでしょうか? サプリの効果への期待と年齢的な卵の老化、採卵しても胚盤胞0個…、色々考えてしまい、次の周期で採卵すべきかものすごく悩んでいます。 先生でしたらどのようにお考えでしょうか? お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。 また、もしこれ以外にも卵の質改善に少しでも有益な情報などありましたら教えていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

No.9215 そら

はじめまして。遠方に住んでおり他院で治療中です。
お忙しいところ突然の質問失礼いたします。

これまで6回採卵、4回移植試み、1度稽留流産しましたが、妊娠に至っておりません。隔日の注射、アンタゴニスト法により、毎回6〜9個採卵、受精となるのですが、その後の成長が遅く分割胚で成長がストップすることが多く、ここ最近2回の採卵は胚盤胞凍結が0個という辛い状況です。

卵の質が悪い可能性があるとのことで、採血をした結果、
DHEAs 12
T(テストステロン)15

ととても低いことがわかり、7/9〜DHEAサプリ50mg、レスベラトロール500mg、ミオイノシトール(2000mg)+葉酸を毎日服用しています。

これらのサプリを服用して、卵の質の改善が期待できるにはどれくらいかかりますでしょうか?

次の生理が7/25頃くる予定で、この周期に採卵をするかとても迷っています。
サプリメントを飲み始めたばかりなので、効果を期待するには1周期採卵は見送ったほうがよいでしょうか?

ちなみに、前周期は移植周期でした。ビタミンDは以前にひっかかり、既に9ヶ月ほど3000IU服用し、数値は改善しています。葉酸もずっと服用してきました。AMHはビタミンD服用後に改善し、38歳で4.4です。
夫の精子所見もあまりよくないので、7/9〜夫はアンチオキシダントというサプリメントを飲み始めました。

年齢的なこともあり、採卵は早くしたいのと、焦りもありますが、採卵時に胚を得られる確実性も考えてしまいます。

膠原病の持病があるため、採卵時に使用するホルモン剤や薬の影響で、採卵後に体調不良などが起こり、毎周期採卵はできない体質なのと、次こそは採卵して胚盤胞が得られない、という状況はどうしても避けたいです。
サプリは早ければ1ヶ月くらいでも効果が出る人もいるとは医師もおっしゃっていましたが、3ヶ月くらいの服用は必要という情報もネットで拝見しました。

サプリの効果を考えるとやはり一周期でも採卵は見送ったほうがいいでしょうか?

サプリの効果への期待と年齢的な卵の老化、採卵しても胚盤胞0個…、色々考えてしまい、次の周期で採卵すべきかものすごく悩んでいます。
先生でしたらどのようにお考えでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。

また、もしこれ以外にも卵の質改善に少しでも有益な情報などありましたら教えていただけますと幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

サプリメントを使用すれば、必ず良くなるとは言えないのですが、卵胞が成熟するには80日ほどかかります。したがって理論的には、3ヶ月使用することになります。それ以外には、排卵誘発方法の変更、亜鉛、銅、コレステロール、血糖などの検査、メラトニンの使用、なども考えられます。実際には、サプリメントの効果はまだ不透明な部分が多く、正解はないのですね。少なくとも1ヶ月以上は経過してからにしては如何でしょうか。