No. 9384

他院で約1年治療中の者です。人工授精5回でも妊娠に至らず、先日胚盤胞(5AA)を移植しましたが着床もせず陰性でした。 医師からは着床障害の検査を勧められました。 過去に出産には至らないが妊娠した経験がある場合でも、期間が空いていたら、パートナーが違えば着床障害になり得ますか? 実は10年ほど前(結婚前)に妊娠した経験があります。その時は残念ながら産む選択が出来ませんでした。担当医師には移植失敗後に初めてそのことを伝えました。 個人的には初潮も早かった事、卵子の老化による染色体異常かなと。もう少し移植を続けてみたり、体質改善やホルモンバランスの見直しをするべきではと素人ながら考えています。体調も良くなって楽しく不妊治療したいのです。 お忙しい中とは思いますが先生のご意見を頂けますと幸甚です。

No.9384 レモン

カテゴリ: 着床障害

他院で約1年治療中の者です。人工授精5回でも妊娠に至らず、先日胚盤胞(5AA)を移植しましたが着床もせず陰性でした。
医師からは着床障害の検査を勧められました。
過去に出産には至らないが妊娠した経験がある場合でも、期間が空いていたら、パートナーが違えば着床障害になり得ますか?
実は10年ほど前(結婚前)に妊娠した経験があります。その時は残念ながら産む選択が出来ませんでした。担当医師には移植失敗後に初めてそのことを伝えました。
個人的には初潮も早かった事、卵子の老化による染色体異常かなと。もう少し移植を続けてみたり、体質改善やホルモンバランスの見直しをするべきではと素人ながら考えています。体調も良くなって楽しく不妊治療したいのです。
お忙しい中とは思いますが先生のご意見を頂けますと幸甚です。

高橋敬一院長からの回答

従来からの着床障害は、子宮鏡や子宮卵管造影検査で、子宮内が正常かどうかを判断します。これは受けていますでしょうか?体外受精においての着床障害は、良好な胚盤胞などを、3回移植しても妊娠しない場合に着障害の検査をすることが目安です。妊娠しない原因は、胚の染色体異常が最も多いのですね。1回の胚移植での陰性は、着床障害を疑うものでは一般的にはないのです。パートナーが異なっての着床障害はありません。1回の胚盤胞移植しかしていないならば、もう少し移植を繰り返しても良いのではないでしょうか。