No.9468 47644
お世話になっております。
3回目の胚移植を終えて、陰性でした。
生理も来ました。
生理後5日目までに来院予定ですが、3回目も着床せず、少し精神的にもきてしまいました。
今周期は、おやすみをしようと話し合いました。
その場合、次回生理がきたら5日目までに伺えばよろしいですか?
また、自然周期とホルモン補充周期では、妊娠の可能性は違いますか?年齢が年齢なので変わらないものですか?
高橋敬一院長からの回答
なかなか良い結果が出ずに残念です。今周期に休むは承知しました。次回もホルモン補充周期の予定なので生理開始5日以内の来院で結構ですよ。胚の染色体の問題が最も大きいので、理論的には、着床前診断が挙げられますが、診断をおこなうには胚の一部分をとる必要があるので、胚への悪影響もあり得ますので、慎重な判断が必要です。自然周期とホルモン補充周期の妊娠率は同じです。生理が不順ならばホルモン補充周期、排卵が順調におきていれば自然周期、をお勧めしています。もし着床障害の検査をご希望ならば生理開始8~10日においで頂けますか。