No. 9488

いつも大変お世話になっております。今回の採卵の結果、残念ながら凍結胚は取得できませんでした。凍結胚が出来ないのは初めてなので、年齢の影響が急に出てきたように感じております。ですがまだもう少し治療を継続したいと考えております。次回は生理開始後5日以内の受診とご指示頂いております。採卵周期の後なので、今期は移植かお休みかになりますか?卵巣を休ませるのも治療の一環という言葉をこちらの掲示板で見かけました。一回、休ませてあげた方が良いのかな?という思いと、焦る気持ちがあります。そこで、質問ですが、移植や人口受精は卵巣を休ませるということにはならないでしょうか。私の場合今期はどの選択をするのがベターなのかご教示頂きたく書き込みさせて頂きました。厄介な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

No.9488 38121

カテゴリ: 着床前診断・遺伝 体外受精・顕微授精

いつも大変お世話になっております。今回の採卵の結果、残念ながら凍結胚は取得できませんでした。凍結胚が出来ないのは初めてなので、年齢の影響が急に出てきたように感じております。ですがまだもう少し治療を継続したいと考えております。次回は生理開始後5日以内の受診とご指示頂いております。採卵周期の後なので、今期は移植かお休みかになりますか?卵巣を休ませるのも治療の一環という言葉をこちらの掲示板で見かけました。一回、休ませてあげた方が良いのかな?という思いと、焦る気持ちがあります。そこで、質問ですが、移植や人口受精は卵巣を休ませるということにはならないでしょうか。私の場合今期はどの選択をするのがベターなのかご教示頂きたく書き込みさせて頂きました。厄介な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回胚盤胞が出来ずに残念です。年齢的には胚盤胞になるのは、正常受精卵の4~5個に1個の割合になるので、今回のことはおこり得ることになります。次回は卵巣が疲れていると思いますので、基本的には自然で様子を見ます。しかし卵胞発育があれば人工授精は可能ですよ。人工授精は、卵巣を刺激するのではないので問題はありません。生理開始2週間目頃においで頂けますか。