No. 9619

高橋先生、ご無沙汰しております。りすの部屋が使用できないためなかなか行けずにおりました。5周期ほど、近くの産婦人科でやっている一般不妊治療をやっていたのですが、クロミッドとHMGHCG注射を使い続け、4周期目くらいからは卵胞が最大でも17ミリくらいにしかならず、14ミリや11ミリ程度がほとんどでした。そのくせ副作用は顕著にでて、低温期でも36.6°あったり、生理時の経血量が減ったりしておりこれを続けていて大丈夫なのかなと思い、今年6月から現在までは何も治療していません。タイミングはとっているものの、なかなか妊娠できず、PCOSや高プロラクチンもあるのか、最近では生理周期が23日や24日という月もあって、さらに経血量も少しですが減った気がして、もう早、閉経前の症状なのではと焦ってきました。先生のところでは、体外受精の場合、自然周期は行っておりますか?先生としては自然周期などやる必要はないと考えていますか?注射をたくさんして卵がたくさん採れるほうが良いのでしょうか?あと、生理周期が短くなったり血の量が減っている場合、サンビーマーは有効でしょうか?今更、人工授精はもう難しいですよね?いつまでも一般不妊治療にこだわって歳をとっていくよりも体外受精のほうが良いと思われますか?金銭面のみならず、どうしても不安があり、なかなか踏み切ればにいるのですが、ズバリ、体外受精は健常な子を授かることができますか?

No.9619 44808

カテゴリ: 排卵、排卵障害 りすのへや・交流 治療方針

高橋先生、ご無沙汰しております。りすの部屋が使用できないためなかなか行けずにおりました。5周期ほど、近くの産婦人科でやっている一般不妊治療をやっていたのですが、クロミッドとHMGHCG注射を使い続け、4周期目くらいからは卵胞が最大でも17ミリくらいにしかならず、14ミリや11ミリ程度がほとんどでした。そのくせ副作用は顕著にでて、低温期でも36.6°あったり、生理時の経血量が減ったりしておりこれを続けていて大丈夫なのかなと思い、今年6月から現在までは何も治療していません。タイミングはとっているものの、なかなか妊娠できず、PCOSや高プロラクチンもあるのか、最近では生理周期が23日や24日という月もあって、さらに経血量も少しですが減った気がして、もう早、閉経前の症状なのではと焦ってきました。先生のところでは、体外受精の場合、自然周期は行っておりますか?先生としては自然周期などやる必要はないと考えていますか?注射をたくさんして卵がたくさん採れるほうが良いのでしょうか?あと、生理周期が短くなったり血の量が減っている場合、サンビーマーは有効でしょうか?今更、人工授精はもう難しいですよね?いつまでも一般不妊治療にこだわって歳をとっていくよりも体外受精のほうが良いと思われますか?金銭面のみならず、どうしても不安があり、なかなか踏み切ればにいるのですが、ズバリ、体外受精は健常な子を授かることができますか?

高橋敬一院長からの回答

「りすのへや」の使用制限はご不便をおかけしました。現在は、人工授精を受けるかたには、いつでも承っている状況です。ご希望の際にはご利用下さい。すぐに閉経するようなことはないと思いますが、来て頂ければ再度卵巣機能の検査をしてみましょう。PCOSではないと思います。ご希望ならば自然周期の体外受精もおこなっています。ただし、これは排卵がしっかりしている方が対象ですので、今の状況では不適当だと思います。また、自然周期では、卵胞が1~2個であるので、キャンセル率が高くなり、成績はあまりよくありません。妊娠率を求めるならば、卵胞は多ければ多いほど高くなるのです。生理周期や生理量とサンビーマーはあまり関係しません。人工授精は無駄ではありませんが、可能性は少なくなっているので、一般的には体外受精を考える状況になっていると思います。体外受精でも通常と同等に健常なお子様が生まれていますが、通常でも1%程度の奇形児が生まれています。普通の自然妊娠でも体外受精でも健常な子が生まれる保証はありません。これは皆さん同じで、保証されているわけではないのですね。