No.9621 No.9607 カナ
いつも掲示板を見て勉強させて頂いております。
先生の病院では体外受精(顕微授精含む)の男女比は半々なのでしょうか?
また1回の採卵で受精した受精卵(同日受精)は同性の場合が多いと聞いたことがあります。実際、周りでも体外受精で妊娠した人は余剰胚を第2子で移植した時、女女、男男と同性が続いている方が多いです。
同一周期で2つ移植した場合も二卵性双子の同性が多いです。
やはり体外受精や顕微授精の場合は1回の採卵では、同性が続く可能性が高いのでしょうか?
もし異性の性別が欲しい場合は、もう一度採卵から始めた方が良いのでしょうか?
高橋敬一院長からの回答
体外受精も顕微授精も性別はほぼ半々です。採卵の時期による性別差はないとされます。性別に対しては採卵を再度する意味はないと思いますよ。