No. 9635

他院で、採卵を2回行いました。 1度目は、3個採卵でき、2個凍結しました。 2度目は5個採卵でき、3日目の時点で7分裂してグレードの良いものは3個、残り1個は6分裂だがグレードは良いので、4個が凍結可能性がある、あと2日様子を見ましょうとの連絡がありました。ところが、5日目になってから、全て成長が止まり、全滅との連絡をうけました。 2度目の採卵に、1度目以上に費用や時間をかけていただけに、ショックが大きいです。 また、採卵後、細菌感染を起こし腹痛があったことや、採卵中に麻酔が切れて激痛があったこと、今回も途中までは問題なかったこと等考えると、3回目の採卵も当院ですべきか、したとしてもまた全滅になるのではないかと不安です。 そのため、再度の採卵は当院で行うか、転院するか悩んでいます。 アドバイスいただけますでしょうか。

No.9635 りりこ

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

他院で、採卵を2回行いました。

1度目は、3個採卵でき、2個凍結しました。
2度目は5個採卵でき、3日目の時点で7分裂してグレードの良いものは3個、残り1個は6分裂だがグレードは良いので、4個が凍結可能性がある、あと2日様子を見ましょうとの連絡がありました。ところが、5日目になってから、全て成長が止まり、全滅との連絡をうけました。
2度目の採卵に、1度目以上に費用や時間をかけていただけに、ショックが大きいです。
また、採卵後、細菌感染を起こし腹痛があったことや、採卵中に麻酔が切れて激痛があったこと、今回も途中までは問題なかったこと等考えると、3回目の採卵も当院ですべきか、したとしてもまた全滅になるのではないかと不安です。
そのため、再度の採卵は当院で行うか、転院するか悩んでいます。
アドバイスいただけますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

人間はいつも同じ、ではありません。記載されているようなことがおきても異常な事態であるとは言えません。したがってまずは担当医とのさらなる相談をされた方が良いと思いますよ。不安なことを伝えて、対策を聞いてみては如何でしょうか。