No.982 20653
半年前に肌荒れで皮膚科に行き、ステロイド系軟膏を処方され使用した所、かえって副作用で顔面ただれと吹き出物が広がり今も治らず・・最近、別の皮膚科で診てもらいました。不妊治療中で移植後と伝えたうえで
ネオマレルシン「妊娠中も服用Ok」
ミノマイシン、エンベラシン「心配なら低温期のみ服用」の抗生剤を処方してもらいました。
今回も陰性だったら、また採卵からお願いしたいのですが、抗生物質が卵子の質や胚の成長、着床に障害をおこしたらと思い、まだ飲んでません。
数ヶ月は服用しないと完治しないと思うのですが・・先生はどう思われますか?
歳も歳なので不妊治療優先ですし、不安ならば服用しない方が良いのですが・・・
前々から相談したく、悩んでいたもので、かなり長文ですみません。ご意見お願いいたします。
高橋敬一院長からの回答
処方薬は、胚移植後に使用するのでなければ、今使用しても問題ありませんよ。ただし、ミノマイシンを数ヶ月使用するかどうかは、再度皮膚科の先生に確認してみては如何でしょうか。その上で来て頂ければ、具体的なスケジュールを考えてみましょう。