No. 9957

先日の胚移植により現在胎嚢確認までできました。ありがとうございます。引き続き宜しくお願いします。 着床前診断の対象者についてお伺いします。貴院ホームページに、染色体の構造変化がある/ない等の記載がありますがこれはどういうことでしょうか。 私自身は該当するのか(過去の検査で何も言われていないので恐らく何もないという認識です)、別途検査して確認できることなのかご教示ください。 また、現時点で対象者の範囲の拡大の予定はありますでしょうか。 私は流産歴が1回なので現在は適応外かと思いますが、年齢のことや凍結胚の数が比較的多いことから可能ならば着床前診断をしたいと思っています。 以上宜しくお願いします。

No.9957 46980

カテゴリ: 着床前診断・遺伝 妊娠初期

先日の胚移植により現在胎嚢確認までできました。ありがとうございます。引き続き宜しくお願いします。

着床前診断の対象者についてお伺いします。貴院ホームページに、染色体の構造変化がある/ない等の記載がありますがこれはどういうことでしょうか。
私自身は該当するのか(過去の検査で何も言われていないので恐らく何もないという認識です)、別途検査して確認できることなのかご教示ください。

また、現時点で対象者の範囲の拡大の予定はありますでしょうか。

私は流産歴が1回なので現在は適応外かと思いますが、年齢のことや凍結胚の数が比較的多いことから可能ならば着床前診断をしたいと思っています。
以上宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

着床前診断は、胚移植する前に、胚盤胞の染色体を検査することです。したがって、すでに妊娠さている方は、着床前診断はできないのです。妊娠している方の胎児の染色体異常の検査は、出生前診断となり、母体の血液検査でのNIPT、羊水検査、絨毛染色体検査、などがおこなわれます。次回来院時に直接ご相談、ご確認頂けますか。