不妊そうだん掲示板

院長がお答えします。

利用方法とお願い

この掲示板は不妊に悩む方と院長との交流の場で、不妊治療のご相談にお答えしています。(週2回程度)

  • 投稿された相談は、院長が回答した際に掲示されます。
  • 質問のみの唐突な印象の文章やクレームは、院長の元に届きません。
  • 現在通院されてない方への回答は半分程度です。この掲示板への感想や簡単な挨拶などがあると回答の可能性が高まります。
    <例>はじめまして。掲示板はいつも参考にしています。妊活を初めて1年になる33歳です。

通院中の方・・・診察券番号を記入してください。

  • 通院中の方、当院での治療をお考えの方からのご質問は、全てお答え致します。ただし、カルテ記載内容と質問内容が食い違う場合は、回答できないことがあります。
  • 院長による回答は週2回程度です。お急ぎの場合は、直接クリニックにお電話でお問い合わせください。

掲示板に書き込む

メッセージを残したい方は【ID番号/ペンネーム】と【メッセージ、ご質問】を記入して頂き、【確認画面へ】を押してください。

過去の書き込みを見る

ID番号/ペンネーム
年齢

ペンネーム(他院通院中)の方は「年齢」をご記入ください。不妊治療は年齢が重要で、より具体的にお答えできます。
メッセージ・ご質問

最新の書き込み

No.11964 40993

お世話なっております。
お忙しい中ご回答ありがとうございました。
次回は生理2回目の12日頃の来院とのことですがまた採卵を希望しています。
年齢的にも急ぎたく、生理2回目を待たないとやはりダメでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能も低下気味ですので治療を急ぎたいのですね。承知しました。採卵をご希望ならば、生理開始3日以内においで頂けますか。超音波検査をおこなって、発育しそうな卵胞が多数あれば誘発を開始する事もあり得ます。それではお待ちしておりますね。

No.11963 rhhn

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

初めまして。質問させて下さい。

排卵抑制剤を使用せず、新鮮胚移植をいたしました。
ワンクリノンを移植前から使用していますが
、なによりも膣剤を入れることの恐怖とストレスで毎回震えてしまい、力が入りうまく入りません。
飲み薬でのホルモン補充はできないものでしょうか?
担当医と看護師が少し怖いので質問できずこちらに書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

新鮮胚移植の場合には、当クリニックでは膣剤を使用しないで飲む薬のみで胚移植をおこなっています。必ずしも膣剤は必須ではないでしょう。ただし、これはその施設のやり方がありますので、やはり担当医に相談なさる方が良いと思いますよ。

No.11961 ゆう

お忙しいところ質問失礼いたします。
現在2人目を他院にて治療中です。
1人目はチョコレート嚢胞のため通院をはじめ、1回目の移植(27歳採卵、28歳4AB/AHAあり)にて妊娠出産に至りました。服用していた薬はプレマリンとルトラールです。
2人目の治療をはじめた時には保険適用となっており、薬がエストラーナテープとウトロゲスタンになりました。
ウトロゲスタン服用開始5日後に4BAを
AHA、ヒアルロン酸培養液有りで2回移植しましたが、陰性でした。
1度妊娠出産に至っている27歳の時の受精卵がかすりもせず、何が原因なのかわからず悩んでいます。
産後、着床の窓がずれることはあるのでしょうか?
それとも、ただ卵の染色体異常の可能性が高いのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

妊娠しないもっとも大きな原因は胚の染色体異常の有無です。今回、1回の胚移植で妊娠しなかった原因は、もっと可能性が高いのは胚の染色異常の有無と推測されます。人間はいつも同じ状態、ではないので、1回妊娠出産したからと言って、着床の問題がないとは言えませんが、1回ではそれを疑うのは早すぎます。今後合計3回胚移植して妊娠しない場合には、着床障害の原因を考えて、慢性子宮内膜炎、子宮内細菌叢、Th1/Th2の免疫能、着床の窓の検査、などを受けても良いと思いますよ。

No.11960 さくら

はじめまして。

昨年10月よりタイミング法1回目(クロミッド服用)で妊娠しましたが9週で稽留流産となりました。

今年の2月よりタイミング法で妊活再開しましたが、妊娠に至らなかった為、4月より人工授精に挑戦しています。
人工授精前に卵管造影検査を行ったところ、左卵管癒着疑惑、両側卵通るが細め、子宮後屈と診断されました。
このような状態で人工授精は意味あるのでしょうか?
ここ何周期かは癒着疑惑の左側からの排卵で、期待できません。
左から排卵でも右の卵管がキャッチしてくれることはあるのでしょうか?

なるべく早く授かりたいため、人工授精1回目がダメなら体外受精をしたい半面、1回妊娠できているので3回程は人工授精で様子を見てもいいのかなとも思います。

先生の意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

クロミッドで妊娠しているので、今後も自然妊娠や人工授精ので妊娠の可能性はあります。したがって人工授精は無駄ではありません。ただし、卵管造影検査で問題があるようなので、一般的には妊娠の可能性は高くはないでしょう。子宮後屈は気にしないで良いでしょう。癒着疑いがあるものの開通しているならばキャッチする可能性はあり、反対の卵管でキャッチする可能性も少ないながらあります。AMHが問題ないならば、半年間程度人工授精をおこなっても良いと思いますが、AMHが低いならば、まず1人は急ぐ意味で体外受精を開始s手も良いと思いますよ。

No.11959 51676

カテゴリ: 着床前診断・遺伝 流産

2回目の稽留流産後、絨毛染色体検査を受けて染色体の欠損があるから夫婦染色体検査と遺伝カウンセリングを受けた方がいいと言われました。
・遺伝カウンセリングでは何を聞けるのか、遺伝カウンセリングを受けた方がいいのか
・夫婦染色体検査を受ける前に遺伝カウンセリングを受けた方がいいのか
・染色体欠損は確率的に少ないのか
・仮に夫婦染色体検査で染色体の異常があったとして、今後元気な赤ちゃんを産むことはできるのか、その方法

について教えてください。

高橋敬一院長からの回答

今回の染色体は様々な可能性がありますので、この場での説明は困難です。ご両親に染色体異常があっても元気な赤ちゃんが生まれることもありますが、それらも含めて時間をかけてのカウンセリングが必要なのですね。まずはカウンセリングを受けて頂けますか。

No.11958 40613

カテゴリ: 排卵、排卵障害 不正出血

お世話になっております。
卒乳して産後、生理後の検査をしているのですが、先日産後2回目の生理が来たのですが、出血も少なく出血している期間も短いのですが問題はないでしょうか?1度検査で来院したほうがよろしいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下気味であり、産後2回目ですので、まだ排卵が順調でない可能性があります。したがって、今はまだ異常な状況とは言えません。ただ、もしご不安ならばおいで頂ければ診察を致しますよ。

No.11957 51940

カテゴリ: 不正出血 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
ご相談ですが、今回の生理は5日間くらいで一旦終了したのですが、1日おいて再度出血(鮮血)が始まりました。
そこまで大量では無いですが今日で3日続いております。時々、下腹部痛も少しあります。
気にしなくても大丈夫でしょうか?
次は18日に診察の予約を入れております。

高橋敬一院長からの回答

排卵誘発をしっかりとした翌周期は、卵巣が疲れているので排卵が遅れて不正出血がおこりやすい状態です。したがって異常な状態とは得いませんので、様子を見ても結構ですよ。ただ、出血が気になる場合にはおいで頂ければピルなどを使用してリセット致します。

No.11956 53826

カテゴリ: 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております
先週主人のTESEが行われ、精子が確認されました。
次回から採卵に向けて治療を始めたいのですが、
生理予想は21日となっています。
祝日は休診だと思うのですが、
採卵日などが被って来周期にならないか不安です。
引っ越しもあるので早く始めたいのですが
薬で遅らせたりなどなんとかできないでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

精子が見つかって良かったですね。祝日は基本的に休診ですが、薬での生理の調整も可能です。詳しくは来院して頂き直接ご相談頂けますか。

No.11955 51996

カテゴリ: 凍結胚移植

8月にそちらで胚移植を行い現在臨月まで無事来られました。
残っている胚の更新期間が6月30日なのですがもう少しで出産なのでどのタイミングで伺えばいいか迷っています。
また、今は治療していないので保険対応外で延長費用がかかるということですよね?
残っている胚のグレードも良くないので延長するかまた採卵から始めた方がいいのか迷っています…

高橋敬一院長からの回答

もうすぐ出産ですね。今後も良い経過である事をお祈りしています。今は不妊治療中ではないので、保存は自費になると思います。残っている胚は胚盤胞であり、決して不良とは言えません。当方からは保存継続をお勧め致しますよ。

No.11953 まどか

カテゴリ: 排卵誘発剤

初めて質問させていただきます。
現在不妊治療中でタイミング法をしています。
長い事クロミッドを使用していたため、内膜がとても薄くなってしまっていたようで、セキソビットに変更もしていたのですが、卵胞が育たずまたクロミッドに変更しました。
D11 hcg注射をして
プレマリンを5日間処方され
D24で本当に本当に少量の生理が来ました。
体温もしっかりガクンとさがりましたが、1日で終わってしまいました。
D1で診察に行き生理が来たことを伝えて、
今回からはゴナールエフに変更することになりました。
その後も生理の量は増えることもなくこれが生理だったのか分からず、ゴナールエフを始めてしまっても大丈夫でしょうか?
妊娠検査薬は陰性でした。
お忙しいとは思いますが、ご回答頂けたらとても嬉しいです。

高橋敬一院長からの回答

セキソビットは一番弱い誘発剤であるので、卵胞が育たなかったのでしょう。今後はレトロゾールを使用しては如何でしょうか。卵胞が小さければ今回はゴナールエフを使用しても良いとは思いますが、最善は診察を受けてからの方が良いと思います。

No.11951 37828

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
今周期は、採卵・体外受精予定です。
前回、新鮮胚移植をしてみましたがうまく行かなかったため、今回受精卵が出来た場合は、凍結して来月以降に戻すことも考えています。凍結胚を戻す前に子宮鏡をして子宮内を綺麗にしてから戻した方が着床したのでラストの移植は同様にしたいです。受精状況にもよりますが、受精卵が複数個出来た場合、胚盤胞まで育つか不安もあるので、初期胚も凍結しておきたい気持ちもあります。また、前回は体外受精のみでしたが、顕微受精も行った方が良いのでしょうか?先生のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回の全胚凍結は承知しました。子宮鏡検査をご希望ならば、次周期におこなっても良いと思います。初期胚保存も受精卵ができた際にお申し出頂ければ結構ですよ。顕微授精は、妊娠率を上げる方法ではなく、授精させる技術です。採卵時の精子の状態で、再度ご相談頂ければ結構ですよ。またがんばっていきましょう。

No.11950 53508

カテゴリ: 流産

いつもお世話になっております。
先日妊娠7週で流産の診断となり、お忙しいところご対応くださり誠にありがとうございました。
1週間ほどで出血がおさまりましたので、次回は1回目の月経がきたら10日目前後での受診予定ですが、それまでの期間についてご質問です。

流産後1回目の月経が来る前に性交渉はとってもよろしいのでしょうか。その際避妊は必要でしょうか。

お忙しい中お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

前回は流産となりとても残念です。しかし妊娠はしたのでまたがんばっていきましょう。出血がなければ性交渉はもって結構ですよ。特別避妊の必要はありません。それではまたお待ちしております。

No.11948 ぷりん

カテゴリ: 凍結胚移植 体外受精・顕微授精

はじめまして。
他院で保険適用採卵→IVFにて
妊娠し8月出産予定の者です。
採卵時の余剰胚4ccを凍結保管中なのですが、
転勤でこの4月より千葉に引っ越したので
2人目の治療は貴院で行いたいと考えております。
その場合、他院で保管中の凍結胚は
破棄or移植してからでないと
貴院で保険適用での採卵→移植は
行えないのでしょうか?

また2024年8月頃の移植を希望する場合、いつごろ初診に伺えばよろしいですか?
1人目治療のときに通っていた病院の紹介状は必要でしょうか?
お答えお待ちしております。

高橋敬一院長からの回答

保険になり間もないので、見解が分かれることはしばしばありますが、保険の建前上は、他院に胚が残っている場合には、それを移植などしないと採卵はできないことを想定しています。したがって厳密にはおこなえないことになると推測されます。支払を認めるかどうかは、われわれ医療従事者ではなく、保険支払基金、支払機構が判断しているのです。もし保険で採卵して、後日、それが認められない場合には全額自費になります。そのような事がおこりうるのですね。紹介状はある方が良いのですが、ない場合でも診察は可能ですよ。それではお待ちしております。

No.11947 54290

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもそちらでお世話になっております。
現在、胚移植に向けての通院中でして
4/8~診察日の4/17までジュリナを服用中です。
今月中に、乳がん検査をする予定なのですが
ジュリナ服用中や、
胚移植後は避けた方が宜しいでしょうか?
毎年マンモグラフィ、超音波検査を
行っております。
体外受精治療中の
一番理想的な乳がん検査の時期と
可能な検査を教えていただきたく存じます。
宜しくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

ジュリナ程度では、乳がん検診への影響はありませんよ。今のうちにしっかりと検査を受けておいて下さいね。胚移植前はこれらの検査は問題ありません。ただし、胚移植後にはX線はあまり好ましい状況ではありません。それではお待ちしております。

No.11946 40993

カテゴリ: 流産 凍結胚移植

お世話なっております。
先日高橋ウィメンズクリニックを卒業しましたが、その後心拍の確認ができず繋留流産となりました。4/17に手術を行う予定です。また治療再開したいのですがどのタイミングで伺えばいいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

今回順調に経過していたのに流産とはとても残念です。しかし、またがんばっていきましょう。次回は2回目の生理開始12~13日目においで頂けますか。

No.11944 50430

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
先日、採卵の際はありがとうございました。
現在、採卵後の生理が来るのを待っております。

次の診察が生理開始5日目以内の診察のご指示を頂いておりますが、仕事のお休みの関係で次の生理周期で移植せず、1周期空けて移植をお願いするか悩んでおります。
移植の際に、採卵後直ぐの生理周期または周期を空けて移植するのでは、妊娠率に関係してしまうのでしょうか?

もし妊娠率に関係してしまうことがありましたら、お休みの調整をして移植をお願いしたいと思っております。
妊娠率に差がない場合、次の周期で移植をお願いする場合は、受診はいつしたらよろしいでしょうか?

お忙しい所大変申し訳ございません。
ご回答頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

凍結胚の移植時期による妊娠率は差はありませんよ。ご都合の良い時で大丈夫です。採卵翌周期の移植でないならば、生理は順調のようなので自然周期の移植で良いと思います。その場合には、2回目の生理周期以降の、生理開始12~13日目においで頂けますか。

No.11943 37808

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。
今年、不妊治療を再会しようと数回伺いましたが診察してもらった時にポリープが見つかり、検査をしてもらった結果、子宮内膜異型増殖症でした。一旦こちらでの凍結している受精卵を戻すことは諦めて家の近くの大きい病院にて治療をしていました。7月から内膜掻爬やホルモン薬を飲んだりとしていましたが、まだ異型細胞はあるものの、治療的にはワンクール?終わり年齢的なものもあるので一旦終わらせて不妊治療に入っても良いのでは。。という判断をいただきました。
私的には不妊治療を再会させたい気持ちはとてもあり、ただまだ不安な面もあって今月もう一度先生とお話しさせてもし大丈夫であれば不妊治療をまたお願いしたいなと思っています。
ただ、病気のせいなのか生理が止まったままです。増殖症の治療の前に高橋メンズクリニックさんで診てもらった時は閉経ではないと言われました。大学病院でOKをもらったら不妊治療を再開させたいので、行く時期や、紹介状など必要なのかなど教えていただきたいです。
お忙しい中、お手数をおかけしてすみません。。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮内膜増殖症の治療お疲れ様でした。胚移植できるかどうかは、子宮内の状態によりますので、当クリニックでも子宮鏡の検査が必要です。生理が止まっているようなので、まずは来院して頂けますか。生理をおこして子宮鏡を致しましょう。治療経過の紹介状は持参して頂けますか。それではお待ちしております。

No.11942 53528

お世話になっております。
今まで人工授精をして駄目だったため今月より体外受精の予定だったのですが、やはり今月もう1度人工授精を受けたいと思っています。
理由として、なるべく自然に近いかたちにしたいという気持ちがありIVFを希望していましたが、
コロナ感染以降精子の数値ガクンと下がってしまい、前回の診察の際にこのままの数値であればICSIになると言われました。
今までの数値が良かっただけに、あえて今悪いタイミングでICSIを行うより、回復を待ちIVFを選びたいです。
そのため今回数値の確認も兼ねて人工授精でお願いしたいのですが、進め方問題ないでしょうか。

また、HPにて過去実績を拝見した際、ここ数年著しく凍結胚移植の割合が高いのを確認しました。
これは凍結の妊娠率が高いためにあえて凍結の選択をしてたりするのでしょうか?
その場合は、例えば5月に体外受精を行った場合、体に戻すのは6月という認識で合っていますか?
ご確認よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精をおこなう事は可能です。ただし、今現在問題なのは精液の状態ではなく、AMHが0.8と卵巣機能がかなり低下している事なのです。したがって、体外受精を先送りすることは可能ですが、医学的にはマイナスにはたらく方向になります。一方、精子は11月にも不良の結果であり、今回の不良結果の2回がコロナによるとの断定はできません。また普段良い精子であっても、採卵日に不良精子である事はよくある事であり、その場合に顕微授精が必要なことは珍しくなく、全員の方に顕微授精をする準備はしているのです。排卵誘発でエストラジオールのホルモン値が高い場合には、採卵周期に胚移植しても妊娠率は低下するので、その場合には凍結する方が明らかに良いです。卵巣機能が低下しており、エストラジオールが高くない場合には、新鮮胚移植の選択肢もあります。ただ、最近はPPOS法が主流であり、この方法は必ず凍結胚する事になるので多くの方が凍結するようになっているのです。その場合には5月の採卵で、7~8月の胚移植になる可能性が高いと思いますよ。

No.11941 こなつ

カテゴリ: 妊娠初期

高橋先生、お世話になっております。
先日卒業させていただきました。ありがとうございました。
現在9周なのですが、つわりがあまりありません。
ホルモン剤があと4日で終わるのですが、
つわりがないので、自力でホルモンが出ているのか不安です。つわりがなくてもそのまま薬をやめてしまっても大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠おめでとうございます。つわりはない方も少なくありません。妊娠10週まであればホルモン剤は終了で大丈夫ですよ。今後も順調に経過する事をお祈りしております。

No.11940 51940

本日は診察ありがとうございました。
お忙しい所、申し訳ありません。
今日の診察では今週期は卵巣を休めてタイミングか人工受精との事でしたが、今月で誕生日もきてしまうので保険適用での採卵等は、もう終了になるのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

体外受精の治療にすでに入っているので、43才になっても1回は胚移植可能ですよ。ただし、8月までには胚移植する必要があります。