次回受診時期の書き込み

次回受診時期

No.4867 36120

カテゴリ: 不正出血・異常出血 次回受診時期

本日D17ですがD9から不正出血が続いており、昨日ご相談に行けず様子見でいいのか迷ってます。
検査するとしたら次回はどの周期の日に予約すると良いでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

不正出血が持続している場合には、おいで頂けますか。超音波検査や、必要に応じて、ホルモン検査、子宮がん検査などをおこないましょう。

No.4839 40769

カテゴリ: 次回受診時期 人工授精

いつもお世話になっております。

6月から人工授精をスタートしたいと考えてています。
5/31に生理になりましたが、次はいつ頃受診するといいですか?

高橋敬一院長からの回答

人工授精には、排卵時期においで頂ければ良いですよ。生理開始2週間目頃の来院で如何でしょうか。

No.4834 32439

カテゴリ: 治療方針 次回受診時期 人工授精

ご無沙汰しております。
第一子の断乳も完了しましたので、そろそろ第二子のための治療を開始したいと考えております。
只今生理2日目になるのですが、来院予約はいつ頃にしたら良いでしょうか?
ウェブ診療予約では妊娠希望診察でよろしいのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。
またお世話になります。よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

次回も、まずは人工授精をおこなうことになります。生理2~5日のホルモン採血、6~10日の子宮卵管造影検査と子宮鏡検査が必要です。まずはこの検査においで頂けますか。

No.4785 39456

カテゴリ: 流産・切迫流産 凍結胚移植 次回受診時期

お世話になります。
妊娠10週目で流産してしまいました。
4月27日流産手術し、5月8日風しん・麻しんの予防接種を打ちました。
またそちらでお世話になりたいのですが次回はいつ頃来院すればいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

今回流産とは非常に残念です。しかし、今回妊娠したことは確かですし、まだ保存している胚もありますので、またがんばっていきましょう。次回の生理開始5日以内においで頂けますか。

No.4781 36771

カテゴリ: 次回受診時期 体外受精・顕微授精

高橋先生、いつもお世話になっております。
昨日5月4日に生理がきてしまいましたが、
GWクリニックお休み中で3日目診察が受けられません。今回状態が良ければ採卵をお願いする予定でした。
次周期の体外受精でお願いしてよろしいですか?
今回はまた2週間目頃の受診でよろしいでしょうか?
宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回はGWが入り、治療のタイミングが難しいですね。今回は生理2週間目の来院で結構ですよ。体外受精は次周期に致しましょう。

No.4775 35591

カテゴリ: 排卵、排卵障害 次回受診時期

貴院で授かった息子が11ヶ月になります。その節は大変お世話になりました。

第二子を考えており、早めに治療を再開したいのですが、生理が再開しておりません。(授乳は最近終了しました。)
生理が来ていないと治療もスタートできないと思うので、一度診察して頂いた方が良いでしょうか?
また、もし自然に再開した場合は3日目にホルモン検査で予約を入れればいいですか?

高橋敬一院長からの回答

お子様亜が無事に誕生されておめでとうございます。生理が来ない場合には、都合の良いときにおいで頂けますか、超音波検査とホルモン検査をして、治療を開始致しましょう。それではお待ちしております。

No.4769 23031

カテゴリ: 不正出血・異常出血 次回受診時期

お世話になっております。本日は診察していただき、ありがとうございます。
GW後に生理が来ない場合は受診とのご指示をいただいたのですが、少し疑問に思うことがあり、書き込みさせていただきました。
おりものが茶色になっており、なかなか生理が来なかったのですがその後、生理と思われる出血がありました。このため本日、受診させていただきました。12日目位になるかと思います。この場合でもGW後に生理がくるのでしょうか。
今まで生理周期が28日位でしたので、GW後では生理がこないと思うのですが。私が生理と思った出血は生理ではなかったのでしょうか。
ご多忙の中、恐縮です。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は生理12日目頃であるとのことでしたが、その後出血したならば、排卵が正常ではなく、不正出血であると思います。今回の出血が生理かどうかは現時点では不明です。したがってGW後に、生理?が来るかどうかも明確にはわかりません。したがって、GW後までにしっかりとした出血が無ければ、超音波検査のために来院して頂く方が良いでしょう。もし基礎体温表があるならば、お持ち頂けますか。

No.4756 34877 かよ

カテゴリ: 排卵、排卵障害 次回受診時期

先日はご回答ありがとうございました。
4/5にルテスデポーを婦人科で注射してもらい、その後2週間以上たちますが、いまだに生理がきません。生理痛のような腰痛等はあるのですが、基礎体温も低いままですし、なかなかくる気配がないのですが、生理が再開しない今の状態で一度診察していただくことは可能でしょうか?
その場合、妊娠希望診察で予約をとればよろしいのでしょうか?たびたび申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

通常は、ルテウムデポを注射すると、2週間以内生理が来ますが、時に来ないこともあり得ます。いつでも良いので来院して頂けますか。超音波検査とホルモン検査をしてご相談致しましょう。

No.4738 34970

通院時は大変お世話になりました。お陰様で息子は元気に育ち1歳になりました。第二子を考えており、できれば今年の夏以降の妊娠を希望しています。息子を出産したときに卵巣嚢腫の切除手術も行っており、自然妊娠できるよう努力しますが、体外受精もまた視野に入れています。その場合また採卵からになるのですが、いつ頃、どのタイミングで診察をお願いしたらよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。夏以降の妊娠のご希望は承りました。ただし、卵巣の手術を受けているので、卵巣機能の低下が気になります。GW開けにでも一度受診して頂き、卵巣年齢、アンチミューラリアンホルモンの検査を受けてみては如何でしょうか。

No.4672 39472

カテゴリ: 次回受診時期 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
今週期2回目の採卵予定で、今回はロング法で挑戦してみることになりましたが、次の受診は生理終了後で良いのでしょうか?
他の病院のサイトなど見ていましたら生理3日目頃から注射と書いてあったので心配になりました。低AMH値でのロング法なので不安もありますが少しでも良質な卵を一つでも多く採れたらいいなと思います。早くから注射した方が良いのであれば早めに受診したいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します!

高橋敬一院長からの回答

ロング法での誘発ですので、次回は生理6~10日の来院で結構ですよ。しっかりと生理が終了してからおいで下さい。

No.4639 34915

カテゴリ: 次回受診時期

お世話になっております。
自然周期で採卵していただく予定で15日に診察の予約を取っておりましたが、主人の仕事の都合で今回はタイミングを診ていただくことに予定を変更させて頂きます。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

了解致しました。それでは排卵時期においで頂けますかまた頑張っていきましょう。

No.4625 39811

カテゴリ: 流産・切迫流産 治療方針 次回受診時期

昨年の秋、人工授精から始めようと高橋先生にお世話になりはじめてすぐに自然妊娠ができ、貴院を卒業したのですが、産婦人科で心拍確認できず、結局8週で流産手術しました。
生理も12月よりはじまり、規則正しくきております。
身心ともに落ち着いたので、治療を再開しようと思っておりますが、どのタイミングでお伺いすればよいでしょうか?またどのような検査から行えばよいでしょうか?
人工授精から出発と考えてましたが、体外受精から始めることも視野にいれて、一から治療の方向を相談させて頂きたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

流産になったとはとても残念です。しかし、またがんばっていきましょう。2回妊娠されているので、現時点では体外受精をこちらからお勧めする状況では無いと思います。まずは一般不妊治療からで良いのではないでしょうか。次回は生理2~5日のホルモン検査、6~10日の卵管造影検査と子宮鏡検査で良いと思いますよ。

No.4609 34013

カテゴリ: 凍結胚移植 次回受診時期

高橋先生、ご無沙汰しております。
高橋先生のおかげで授かることができた息子も無事に1歳を迎え、元気に成長しております。
まだまだ落ち着かない日々ではありますが、
第二子のことも主人と話し合うようになりました。
最近、息子も授乳せず眠れるようになってきたのですが、
まだ母乳は出る状態で、生理は再開しておりません。
今後また先生に移植をお願いする際には、
どういったタイミングで伺ったらよろしいでしょうか?
また、診察の再開から移植までは、どのくらいの期間の心づもりが必要でしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

お子様も健やかに成長されているようで何よりです。凍結胚を移植するには、生理が再開しているか、卒乳できている状態である必要があります。授乳していないならば、薬を使ってお乳を止めて、生理を再開することは可能です。治療をご希望の場合にはおいで頂けますか。再開致しましょう。

No.4608 30523

カテゴリ: 卵管造影検査 次回受診時期

先月はありがとうございました。
産後はじめての生理がきて検査をしたんですが、娘がインフルにかかり予定した子宮鏡と卵巣造営検査ができませんでした…
今月生理が来たら予約をいれるつもりが生理予定がだいたい2/17.18だと思うんですが、未だにきません…
どうしたらいいでしょうか?
お返事お待ちしています。

高橋敬一院長からの回答

お嬢様はお大事になさってください。以前より時々生理が遅くなることがありましたね。週明けになっても生理が来ないようならば、一度来院して頂けますか。超音波検査をして状態を把握してみましょう。

No.4599 35263 み

カテゴリ: 次回受診時期

お世話になっております。
仕事の都合でなかなか希望の日程に予約が取れずにおります。
まずは、今月初めに受けた検査の結果を教えていただきたいのですが、予約は妊娠希望診察で予約することになるのでしょうか。
また、その場合、生理の何日目に合わせた方がいい等あれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

次回は排卵時期においで頂けますか。妊娠希望での予約で結構ですよ。ビタミンDと貯蔵鉄が不足気味ですが、詳細は次回来院時に致しましょう。

No.4598 38070

カテゴリ: 次回受診時期 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております

前回、受診したときに言われた次回3月2日に生理1-3で予約入れました。

年齢も今年、40歳になり去年AMH0.8でしたがおそらく、一年たった今は数値は下がってると思います。
二回目の採卵ではグレードの良い受精卵たちでしたが、移植しても結果がでないという結果でした。着床しても出産までいかなければ結果は0だと思いますし。。。
今回、三度目ですが最後の採卵にしたいと考えてます。
昨年一年、採卵、移植と時間を費やしましたが40歳とAMHの数値を考え最後にしたいと思いますので、高橋先生宜しくお願い致します
質の良い卵子ができるよう祈るばかりです‼

高橋敬一院長からの回答

妊娠反応は出ているのですが、妊娠継続せずに残念です。次回が挑戦ラストとのことですが、がんばっていきましょう。

No.4580 33456

カテゴリ: 凍結胚移植 次回受診時期

お世話になっております。
本日、生理がきました。
次回は生理開始いつ頃の診察でしょうか。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

通常は、生理が順調のようなので排卵時期の来院で結構ですよ。ただし、今回はホルモン補充周期での胚移植でした。ホルモン補充周期では、ホルモン補充をやめると妊娠していても出血していまいます。ホルモン補充周期の場合には、必ず妊娠判定においで頂けますか。

No.4559 たま

カテゴリ: 次回受診時期 人工授精

初診についての質問です。現在他院でクロミッドを飲みながらのタイミング指導を受けていますが、そちらに転院を考えています。(卵管像影、血液検査等は異常なしと言われていますが、AMH検査と子宮鏡検査は未受診です)
早めに治療を進めたいと考えており、転院した月に人工受精まで進むことはできますか?その場合、初診は生理何日目に伺うといいでしょうか。
一般的な初診月の治療の流れと、通院日の目安を教えていただければ幸いです。お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

人工授精は、初診した周期でもおこなうことは問題ありませんよ。ただし、予約が希望通りに取れるかどうかは、受付にお電話頂けますか。まずは早い時期に一度おいで頂いた方がよいでしょう。それではお待ちしております。

No.4550 No,4550 ちゃ

カテゴリ: 治療方針 次回受診時期 人工授精

はじめまして。
2016.3より生理が3ヶ月こず、近くの産院に通い薬で一度生理をこさせました。その後は自然に生理が来るので2016.7よりタイミング法実施。クロミッドの服用と排卵前のhcg 5000注射を6周期、2016.11に卵管造影と精液検査をした結果、私の卵管造影は異常なしで夫は稼働率が40%でした。
自然妊娠できなくはないと言われその後もタイミングをとっていましたがまた、リセットしそうです。通ってる産院の先生に次のステップを考えた方がいいと言われました。丁度、夫ともそろそろ転院をと話していた所です。
あと一回タイミングを試してみるつもりですが先に予約をしてもいいでしょうか。また、初診で伺う時期はいつ頃がいいでしょうか。
ご確認お願いします。

高橋敬一院長からの回答

そろそろ人工授精を考えても良い時期だと思います。初診はいつでも結構ですよ。受付にお電話頂き、空いている時期においで頂けますか。詳しく今までの検査も伺って使いするものがあるかどうか判断致しましょう。

No.4542 36585

カテゴリ: 次回受診時期 その他

いつもお世話になっております。
先日はお忙しい中質問に対応して頂き、ありがとうございました。

重ね重ね申し訳ありませんが、ジュリナ・ルトラールを本日2/6夕分で飲み終わりました。
先生が仰ったように4-5日で生理が来ると、10日か11日になります。
10日に来た場合、11日と12日は休診のため、10日の当日に電話で予約を取ることは可能なのでしょうか。もしくは、生理4日目になってしまいますが、13日に伺うのでしょうか。
11日に来た場合は、電話で月曜日当日に予約を入れられるのでしょうか。(ネット予約はもう取れませんでした。)

高橋敬一院長からの回答

生理4日目の来院でも結構ですよ。ネットで予約を取れない場合には、受付にご連絡頂けますか?必要ならばその日に来て頂けるように予約を入れるようにしています。