排卵誘発剤の書き込み

排卵誘発剤

No.11655 おた

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

今月初診予定の者です。生理不順があり低容量ピルを服用していました。今年結婚し妊娠希望のため、ピルを中止するとまた生理不順となり、他院で典型的ではないが多嚢胞性卵巣症候群だろうと言われました。クロミッドを内服しても卵が大きくならず、ホルモンが少ないと言われました。今回はレトロゾール内服予定です。調べると生理3日目から5日内服するという服用方法が多いのですが、他院医師からは14日間内服するよう処方されました。そのようなこともあるのでしょうか?ピルを飲まないと生理も来ない状況で妊娠できるのかとても不安です。なるべく早めの妊娠を希望するので今回夫婦で検査、今後の治療法について相談をしたいと思っております。取り急ぎレトロゾールのことをお聞きしたくこちらに書き込ませていただきました。また、受診予定日は生理後になる予定ですが卵管造影はレトロゾール内服中でも可能でしょうか?よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

クロミッドも、レトロゾールも、保険では5日間投与が標準です。14日間使用は、保険では認められない使用法ですので、当クリニックでもおこなっておりません。ホルモン検査は生理2~5日におこないますが、その期間の来られる場合には、レトロゾールを使用しないでおいで頂けますか。その間に来られない場合には、レトロゾールを5日間使用して結構ですよ。それではお待ちしております。

No.11654 48690

カテゴリ: 排卵誘発剤

お世話になります

今回は11月15日にHCGを打ち、タイミングをとり
現在薄いですが妊娠検査薬で陽性を見ることが出来ました。
ただ娘の時よりも薄く化学流産になってしまうのかとも思います。
その場合次周期のフェマーラを頂いてるので出血のあった3日目から指示通りに内服してよろしいのでしょうか。

受付の方にも確認しましたが念のためご相談したく思います。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

化学的流産の場合には、排卵誘発剤は通常通りに使用しても問題ありません。ただ、HCG注射後、20日間生理が来なければ診察においで頂けますか。

No.11641 まこと

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤 基礎体温

はじめまして。
現在、他県にて不妊治療をしています。
クロミッド服用で排卵確認後、HGC注射2回とデュファストン服用という流れのタイミング法の3クール目です。
先日排卵確認し、注射とデュファストンを服用していますが、基礎体温が上がってきません。
今までは排卵後は体温が上がっていたのでまたダメなのではと、不安があります。
体温が上がらなくても大丈夫なのでしょうか。
2回目の注射までまだ少し時間があるため、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

基礎体温では排卵の確認を出来るものではありません。またHCG注射をしても排卵しない事はしばしばおこります。なお、デュファストンは高温期になりにくいホルモンです。ご不安な場合には超音波検査でも排卵を確認してもらっては如何でしょうか。

No.11626 an

はじめまして。
元々生理不順で多嚢胞性卵巣と診断されていました。ここ4.5年は周期も安定し、何も症状はなかったのですが3ヶ月前妊活を始めて再発しました。
今月から初めてクロミッドを飲み、11/14(D14)に卵胞24.5mmになっていて、13.14.15日シリンジをしました。が、19日から生理のような出血があります。排卵出血や着床出血にしては量も多いのかなと思います。
どんな状態が考えられるでしょうか?

ご回答ぜひよろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

多嚢胞性卵巣症候群では排卵がおきにくいこともしばしばあります。その場合には、排卵時期に不正出血がおこりやすいものです。排卵時期にはHCG注射も併用した方が良いかも知れません。排卵直前のエストラジオールなどのホルモン検査も確認しては如何でしょうか。更に、高温期の排卵も超音波検査で確認した方が良いでしょう。

No.11625 まる

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

3人目の妊活中をしています。
1人目は自然妊娠、2人目はクロミッド+hcg注射で妊娠しました。
今回も多嚢胞のため1年前からクロミッドやレトロゾールを服用したり、注射を打ってもらったりしてましたが、半年程前から全く卵胞が育たなくなってしまいました。

一度排卵誘発剤の服用をやめて、体質改善するため漢方とサプリメントを服用、1周期分飲みきったら、デュファストンでリセットというのを2回おこないました。
現在3回目ですが、排卵しそうな様子はなく、体質改善できていないのかなと落ち込んでいます。今回もデュファストンでリセットすることになりそうです。

ステップアップまでは考えていませんが、今後また卵胞が育ち、妊娠できるようになるでしょうか。
また半年前に新型コロナに感染し、その直後から卵胞が育たなくなってしまったのですが、何か関係はあるのでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

多嚢胞性卵巣症候群でもクロミッドやレトロゾールが効きにくくなることはしばしばあります。HMG注射をすれば卵胞は発育しますが、その場合には、多くの卵胞ができて、キャンセルすることにもなります。クロミッドやレトロゾールを2錠使用、2回使用、2剤同時使用、HMG注射の併用、などをしては如何でしょうか。コロナとは関係はありませんが、体重増加があれば関係はあり得ます。

No.11622 むぎ

カテゴリ: 排卵誘発剤 次回受診時期

現在、他院に通っておりますが、引っ越しに伴い転院を考えております。
タイミング法を行っています。生理が来たらすぐに、初診した場合、すぐに排卵誘発剤を処方していただくことは可能でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

ご希望ならば排卵誘発剤を使用することは可能です。ただし、生理が来て、すぐに初診の予約を取れるとは限りませんので、早めにおいで頂けますか。お待ちしております。

No.11617 51681

カテゴリ: 排卵誘発剤

11/17の診察時に聞き忘れてしまったので、こちらで質問させてください。

11/20ころ排卵予定と伺いました。排卵後、黄体ホルモンの薬を内服したいと思っています、処方していただくことは可能ですか?
注射を使用した時だけ黄体ホルモンの薬を内服すると言われたような気がしますが、飲んだ方が妊娠できるのではないかと安心材料になっています。
もし今回も処方していただける場合、いつ頃伺ったらよいですか?この場合、エコーもやるのでしょうか?

お忙しいと思いますが、返信よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

黄体ホルモン剤は、HMG注射のときには必要ですが、内服薬の誘発剤のときには黄体ホルモンを使用しても妊娠率に変化はないのです。したがって通常は当クリニックでは処方していません。ただし、内服薬でも高温期が明らかに短い場合には使用しますし、ご希望ならばお出しします。排卵時期か排卵後においで頂けますか。

No.11592 52775

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精 人工授精

お世話になっております。
先日AIH3回目を実施していただきました。

今回ダメだった場合、体外受精も視野に入れていこうと考えています。
仮に最短で体外受精にチャレンジする場合、
今周期は、いただいたフェマーラは飲まないで自然周期にした方が良いでしょうか?
次の受診はフェマーラを飲まずに、排卵時期(生理〜14日くらい)にお伺いで問題ないでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

体外受精の前周期は、一般的には排卵誘発剤を使用しません。今周期はフェマーラを服用せずに、排卵時期においで頂けますか。人工授精はおこなっても問題はありません。体外受精のパンフレットがありますので次回来院時にお申し出下さい。動画もありますので、見ておいて頂けますか。

No.11588 ゆーみ

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤 治療方針

只今、多嚢胞性卵巣気味とのことで他院で人工授精をしているものです。
これまでクロミッド6周期、レトロゾールを6周期続けて約1年服用していますが、レトロゾールには長い期間服用することでのデメリットや体への影響はあるのでしょうか?
レトロゾールに変えて1周期目は効きが悪く追加で飲み、次の周期からは1日2錠5日間で生理から13日目14日目で排卵するようになり生理周期も28日になってます。
お忙しい中すみませんがご回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

クロミッドやレトロゾールを長期間使用することでの大きな悪影響はありません。しかし、同じ治療法は5~6回受けて妊娠しない場合、それ以降同じ治療法で妊娠する可能性は少なくなります。したがって、今後同じ治療法をするのではなく、次のステップを考えては如何でしょうか。具体的には、人工授精や、HMG注射での排卵誘発などがあげられます。

No.11576 achan

2020年から不妊治療を始めて
PCO、排卵障害、クラミジア歴あり診断されました
卵管造影検査、子宮鏡検査は問題なし
夫の精液検査も基準値を満たしていて、運動率などに問題はありません
タイミング法を4回行いましたが妊娠せず
それから1年ほど休んで、去年転院しAIHをしました
ですがそれでも妊娠せず半年ほど休んでから
体外受精を今年の7月から始めて
6日間のゴナールF150単位の自己注射と朝、昼、晩と点鼻薬をしました。
採卵数は5個で2個ふりかけ法で受精したのですが
フラグメントに覆われてしまい2個とも凍結はできませんでした。
その後3ヶ月間ピルを服用して卵巣を休めて
10月に前回と同じ刺激法で採卵をして
5個取れて全て顕微授精をして1個の受精
またフラグメントに覆われて凍結できずでした。
採卵時には卵子の質は良いと言われたのですが
時間が経つと質が悪くなると言われました。
ホモシステインがやや基準値より高くそれが原因なのでは?って言われています
それと刺激法のせいなのか、毎回OHSSになってしまいます
PCOなのでこの刺激方しかできないのでしょうか?
先生のご回答をお聞きしたいのでよろしくお願いします

高橋敬一院長からの回答

具体的な状況が分からないので一般論になります。PCOへの排卵誘発は様々あり、今回の方法とは別のものもあります。もしOHSSを避けたいならば、フェマーラなど内服薬を使用して週数の採卵をする方法があります。ただし、卵子が少ないと、前2回のように胚を選ぶことができずに終わる可能性は高くなります。連続して採卵出来るメリットがあります。一方、沢山卵をとるならば、最近ではPPOS法で採卵すれば20~30個とれると思います。PCOでは一般的には卵子の質が良くないのですが、多数あれば良い卵もありますので、OHSSを許容できるならば試して良いと思いますよ。

No.11559 いち

産後1年半経っても月経再開せず、2人目希望です。
プラノバール服用後、D5からクロミッド1錠×5日間服用しています。
D24受診し「排卵したと思われる所見。妊娠しなかったら生理くる」と言われましたが、2か月経っても生理が来ず、再度受診し、プラノバールを服用しています。
「クロミッドが合わなかったのかもしれない」とのことで、レトロゾール1錠×5日間服用に変更になりました。
D14で卵胞10mmだったため、hcg注射し、D21で再度受診しましたが、「全く育ってない」と言われ、再度hcg注射+クロミッド1錠×5日間服用の指示があり、1週間後受診予定です。
これで育っていなかったら、再度プラノバール服用とのことです。
初診から半年以上経ちましたが、結局一度も排卵しないままで、少し不安になり、転院を考えています。

D21からのクロミッド2段階内服で、排卵する可能性はありますでしょうか?
クロミッドの2段階内服中であっても排卵する可能性もあるのでしょうか?(タイミングはいつとればよいでしょうか・・・?)
転院を考える場合、いつ頃受診すべきでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

排卵がうまくおきていないようですので、まずはアンチミューラリアンホルモン、LH、FSHなどの、卵巣機能のホルモン検査が必要でしょう。その上で、クロミッドの1日2錠、3錠の増量も考える必要があるかも知れません。卵胞の発育がないようなので、来院はいつでも良いと思いますよ。2段階の内服で大きくなることはあります。しかしこれもしっかりと超音波検査をしないと判断は難しいと思います。

No.11537 46472

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

いつもお世話になっております。
今回の移植は残念な結果になってしまったので、もう一度採卵を希望しております。
前回の採卵では院内での注射をお願いしておりましたが、今回は自己注射を希望してます。
その際に普通の注射器タイプのものかペンタイプをどちらか選ぶ事は出来ますか?
また保険での場合、注射器タイプのものとペンタイプでそれぞれ価格はどのくらい差がありますか?
注射にかなり恐怖心があり出来ればペンタイプにしたいのですが、費用面から少し悩んでおります。

高橋敬一院長からの回答

今回は良い結果が出ずに残念です。しかし、妊娠・出産の実績があるのですから頑張っていきましょうね。ペンタイプは2~3倍の費用となりますが、保険もきくので以前ほどの負担ではありません。実際の費用は、使用料や反応による日数の影響で異なります。次回来院時に直接ご相談頂けますか。

No.11530 52828

カテゴリ: 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。
9/28に2回目のAIHをしていただいてから、本日10/11に生理が来てしまいました。
クロミッドを服用し始めてから2回目の生理ですが、前回も今回も経血量がかなり減り、生理の日数も短くなったようです。クロミッドの影響なのかよくわからないのですが、こういったことがあっても問題はないでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

クロミッドを使用すると、競りが少なくなることはよくある事です。子宮内膜が薄くなければ心配はいりませんよ。もし今後子宮内膜が薄くなるようならば、レトロゾール(フェマーラ)の使用も考えても良いと思います。いずれにしても現在はそのまま使用しても良いと思いますよ。

No.11528 52340

カテゴリ: PCO 多嚢胞性卵巣 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。10月6日の診察で、クロミッド(1日3錠)とメトグルコ(1日3錠)を飲むよう指示されました。
その服用を始めてから吐き気、食欲不振、下痢が続いています。
この場合、クロミッドが飲み終わり次第、メトグルコの服用も一度やめてよろしいでしょうか?
それとも、メトグルコはずっと飲み続けた方がよろしいのでしょうか。

ちなみに、排卵誘発の効きが悪い場合、今後の治療流れはどのようになるのかご参考までに教えていただければ幸いです。

高橋敬一院長からの回答

下痢、吐き気はメトグルコによると思います。メトグルコは1日1錠で継続して頂けますか。慣れたらば1錠ずつ増量してみて下さい。増量が難しい場合には1日1錠でも結構です。排卵誘発剤の効果が低い場合には、再投与、クロミッドとフェマーラの併用、FSH・HMG注射の併用、などが考えられます。

No.11526 50293

カテゴリ: 栄養・体重・肥満 排卵誘発剤

いつもお世話になっております。
二つお伺いさせてください。

次の排卵日が11/4頃で11/2-4にかけて出張が入ってしまいました。11/1に超音波検査で卵胞の確認は早いでしょうか?クロミッドを使用し自然におまかせになりますでしょうか?

主人と次のステップへの話し合いをしました。私の低体重が原因の一つであると以前より体重を増やすべくタンパク質等体質改善を行っております。筋トレを行っていますがなかなか筋肉がつかず、また食も細く…現在45kgちょうどです。基準値までに達しないとなかなか妊娠は難しいのではないか、それよりもまずは体質改善した方が良いのではという主人の意見でした。ただ、50kgを超えるには…数年はかかるのではと考えておりそんなには待てません。先生のおっしゃる通り人工授精へ進み、それでもダメなら体外受精した方が良いのか、まずは体質改善なのかどのように進めていけば良いかアドバイスいただけますと幸いです。

高橋敬一院長からの回答

11月1日の超音波検査は問題ありませんよ。おいで頂けますか。体重増加が主目的ではありませんので、減らなければ良いですよ。血液検査では妊娠が危険な状況ではありませんので、不妊治療はどんどん進めていきましょう。次のステップは人工授精で良いと思います。次回来院時にご相談頂けますか。

No.11503 53131

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤

生理15日目で受診をして、排卵しているか診てもらいました。
排卵している様子がなく、採血もしましたがホルモン値も低かったため、クロミッドを5日間服用することになりました。
生理15日目からクロミッドを服用すると、排卵はいつごろするのでしょうか?
またクロミッド服用してから性交渉はどのタイミングでとればよいのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

卵胞が発育せずに、排卵遅れているときには、その時から排卵誘発剤を使用することはよくあります。その効果は個人差があり、いつ排卵するかは超音波検査などで検査しないと判断できません。したがって通常は、誘発剤使用して1週間後に再検査においで頂いてい亜Mス。連休明けの11か12日においで頂けますか。

No.11482 52639

カテゴリ: 排卵、排卵障害 排卵誘発剤

前回、クロミッド2錠×5日で卵胞育たず、1錠×5日追加を2度に渡り行い、生理から37日目の診察で卵胞が22ミリほどまで成長。人工受精のためHCG注射、39日目にようやく排卵しました。
今週期は3錠から始めましたが、生理20日目でもまだあまり育っておらず、1錠×5日を追加することになりました。

私にクロミッドが合わない、効かないのではと感じています。
卵胞を育てる他の方法(内服薬の変更など)はありますでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

AMHが6.41とかなり高いので、クロミッドでは効果が限られていることは予想されることであり、不可解なことがおこっているのではなりませんよ。ご不安とは思います。実際にはHMG注射をすれば卵胞は大きくなります。しかし、HMG注射を不用意に使用すると、卵胞が20個、30個と多くなりすぎてしますので、まずは内服薬で様子を見ながらおこなっているのです。他にはレトロゾール(フェマーラ)の内服薬もありますが、クロミッドと同様に、これのみでの効果は限られています。したがって、今後は、クロミッドやフェマーラの複数回の投与、同時投与、HMG注射の少量併用、などを試行することになります。

No.11466 52769

カテゴリ: 排卵誘発剤 人工授精

9/1にAIHをしました。生理予定日4日前から少量の出血をしていたのですが、生理予定日になって出血がとまり、低温期になりました。
次の周期もAIHを希望のため、出してもらった排卵誘発剤を飲もうと思っているのですが、この場合いつから生理と数えればいいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

低温期になっているならば、少量の出血がでいた時を生理と考えて良いですよ。開始時期が数日ずれても問題はありませんよ。ただし、今後すぐに高温期になるようならば、まずは相談に来て頂けますか。

No.11457 51703

カテゴリ: 排卵誘発剤 人工授精

いつもお世話になっております。
8/27に3回目の人工授精を行いました。今回生理がきた場合、2〜3ヶ月ほど治療をお休みしようと思っています。(会社の事情でしばらくは残業が続き、急な休みが取れないためです。)
その場合、前回の来院時に生理3日目から服用する排卵誘発剤をいただいていますが、今回は飲まずに、治療を再開したいときに来た生理の3日目に飲むという対応で良いでしょうか?
また、生理不順のため次にいつ生理が来るかわからない状況です。不妊治療再開したくても生理がこない場合、診察で予約をして生理を起こす薬をいただけば宜しいでしょうか?
治療のお休みを考え始めたのがつい数日前だったため直接お話しできず、こちらで質問をさせていただいております。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

排卵誘発剤は、治療周期の服用でも良いですよ。ただし、誘発剤を使用しないとなかなか排卵しないようなので、人工授精はしないでも、排卵誘発剤は使用体も良いと思います。その場合には都合の良いときに薬を取りに来て頂けますか。また可能ならば卵胞チェックにもおいで頂ければ更に良いと思います。

No.11454 52324

カテゴリ: 排卵誘発剤 体外受精・顕微授精

お世話になっております。
今期も生理が来てしまいセキソビット服用中ですが、来週期も生理が来た場合は人工授精ではなく体外受精に進みたいと思ってます。
その場合は、次回の卵胞計測時にその旨をお伝えする形で大丈夫でしょうか。

高橋敬一院長からの回答

基本的には体が受精の前周期には排卵誘発剤を使用しません。したがって基本的には次回は自然周期で、その次に体外受精と進みます。ただし、どうしても急ぐならば、セキソビットはマイルドなので、そのまま体外受精に進むこともあり得ると思います。次回来院時にご相談頂け舞うsか。