凍結胚移植の書き込み

凍結胚移植

No.3986 37901

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

先日流産となり、16日から7日間服用のプラバノールを処方していただきました。診察の際、丁寧にご説明いただきありがとうございました。前向きな気持ちになっています。生理後、状態が良ければ移植していただきたいです。よろしくお願いいたします。

ご相談です。
本日、歯科を受診、完全に埋没している親知らずの抜歯を勧められ、とりあえず予約を入れました。手術日が今月28日、抜歯が1週間後、手術は麻酔を使用し抗生剤や痛み止めも処方されるとのことです。蓄膿症のリスクもあるとのことでした。
私としては妊娠・出産に向けての取り組みが最優先なので、影響がありそうでしたら、親知らずの件はキャンセルしようと思っています。(歯に痛みはありません。若いほうが治りが早い、4〜5年以内には抜きましょう とのことでした)

先生のお考えをお教え頂きたいです。お忙しい中申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

ご希望ならば次回の胚移植は可能です。しかし、親知らずを抜いても、1ヶ月の差でしょうか。したがって先に親知らずを抜いても大きな差はないとも言えます。ご希望次第で対応可能ですよ。

No.3965 35860

カテゴリ: 凍結胚移植

お忙しい中いつもありがとうございます。
何か月かぶりに高橋先生の受診が出来て、先生がお痩せになっており見習って改めて食生活をさらに見直し、運動も無理せず続けていたら28日目に生理がきてしまいました。
来月の移植で後半にならなくなってきました。
次回16日に予約を取りましたが、その日で大丈夫でしょうか?
それと、移植はホルモン周期、自然周期は私にとってどちらがいいでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

生理が順調ならば、自然周期での胚移植で良いと思いますよ。もし子宮内膜が薄かったり、卵胞発育が不十分なときには、ホルモン補充も考えましょう。

No.3961 33180

カテゴリ: 凍結胚移植

先生のおかげで授かった子どもも1歳半になりました。
改めて感謝申し上げます。

二人目を考えており、凍結胚移植(ホルモン周期)をお願いしたいのですが諸事情により、急いでいます。
元々が無月経なので、すぐにピル服用して、1ヶ月以内くらいに移植するのは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様は順調に成長されているようで何よりです。無月経のようなので、ピルで生理をおこして、2回目の生理周期に移植することは可能ですよ。それではお待ちしております。

No.3957 37571

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、いつもお世話になっております。

今周期は自然周期で凍結胚移植をお願いする予定です。本日生理14日目で藤田先生に診察して頂いたところ、今回は排卵がいつもより遅いようで再度6/6に卵胞の状態を診て頂くことになりました。
6/6の時点で排卵済みの場合は、排卵日が特定できないため今周期の移植はキャンセルになると説明がありました。
この場合、6/6に超音波や基礎体温で排卵直後だろうと推測できたとしてもキャンセルになるのでしょうか?

その場でお聞きすれば良かったのですが、帰宅後疑問に思ったのでこちらで質問させて頂きました。お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事お願い致します。

高橋敬一院長からの回答

超音波検査やホルモン検査、基礎体温で排卵日が推測できる場合には、胚移植することは可能です。ただし、無理をして移植する必要はありません。もしご不安ならば土曜日に再度超音波検査することも可能です。ご希望の場合には受付にお電話頂き、おいで頂けますか。もちろん月曜日の来院でも結構ですよ。

No.3956 35283

カテゴリ: 凍結胚移植

ここ何度か移植をしましたが、判定が陰性が続いており落ち込んでいます。じぶんでも着床するよう努力したいと思っています。
次回、胚盤胞2個移植はできますか?よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

なかなか良い結果が出ずに残念です。ご希望ならば胚盤胞の2個移植は可能です。しかし、今までも妊娠はしているので、2個移植以外にも試してみる方法はあります。次回の来院時にご相談致しましょう。

No.3934 28543

カテゴリ: 凍結胚移植

ご無沙汰しております。おかげさまで27年2月に出産し、子供は一歳三ヶ月になりました。
今月上旬に断乳しましたが、まだ生理は再開していません。
出来れば自然妊娠も望みつつ、早めに凍結卵を戻したいと思っています。
アシストワンが残っていますが、飲み始めた方が良いでしょうか?
受診は生理再開したらでよろしいでしょうか?子宮鏡検査は以前受けていますが、再度受けるのでしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。妊娠を急いでお考えならば、受診して頂けますか。生理をおこして準備を始めましょう。アシストワンは、準備開始からで結構ですよ。子宮鏡検査は生理後に再度お受け頂けますか。

No.3933 35646

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生、ご無沙汰しております。
3月末に元気な女の子を無事出産することができました。
先生に治療していただいたお陰で娘と会うことができ、毎日幸せを噛み締めています。
本当にありがとうございました。


妊娠中は経過良好だったのですが、40w0dの健診で血圧が160/100とあがってしまい、翌日に帝王切開にて出産しました。
出来れば第2子を早めに・・・と希望しているのですが、帝王切開のためやはり1年はあけたほうが良いでしょうか?
産院で特に指導がなかったのですが、よく言われる『1年』とは産んでから次の妊娠をするまでの期間ですか?
11月に凍結胚の期限がくるのですが、期限までにお迎えすることは難しいですか?

高橋敬一院長からの回答

血圧の上昇はあったものの、無事にお嬢様が誕生されておめでとうございます。一般的には、帝王切開後1年したらば妊娠しても良いです、とされていますが、実際には明確な基準はないのです。出産時には1年たっているので、半年で妊娠OKとされている施設もあるようです。ただ、私が勝手にOKを出して、出産を受け持つ施設で「なんで1年以内に妊娠したの?」などという事態にならないように、出産を考えている施設の基準を確認しておいた方がよいかもしれませんね。

No.3923 37640

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。ホルモン充填での凍結胚移植予定です。
前回受診時に次回23日に内膜確認後、26日に移植予定と伺いましたが、仕事の都合上26日に来院できないかもしれません。前日か翌日であれば可能です。
ホルモンの調整が必要でしょうか。よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

ホルモン補充での凍結胚移植ですので、1~2日胚移植日を変更することは可能ですよ。心配されずに予定通りおいで下さい。

No.3922 36783

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

自然周期での凍結胚移植を6月に控えています。
生理13〜15日目に受診予定なのですが
残存卵胞の確認は、特にしなくて大丈夫でしょうか?
問題なければ13〜15日目に伺いますのでよろしくお願いします。

前回の診察で聞き忘れてしまい、こちらから失礼いたしました。

高橋敬一院長からの回答

自然周期での胚移植ですが、排卵時期の来院で結構ですよ。自然周期なので、残存卵胞はあっても特に何もする必要はありません。

No.3918 33055

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
こないだ採卵が終わり、今回は移植を見送るとのことだったんですが、次の生理がきて14目あたりに受診で宜しいでしょうか?それとその月に移植はできるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は採卵数が多くホルモン値が高かったので、全部凍結する事となりました。次回は生理開始2週間目頃の来院で結構ですが、子宮内膜と卵巣を休ませる周期となります。凍結胚移植は2回目の生理周期の予定です。

No.3912 27938

カテゴリ: 凍結胚移植

大変お世話になっております。
先生やスタッフの方々のおかげで、2人の子供に出会うことが出来ました。
また、ご相談なのですが、可能であれば今凍結していただいてる胚盤を迎えたいのですが、2回の帝王切開で子宮壁が薄いところで3ミリ、厚いところで10ミリと言われました。
次の妊娠出産は大丈夫ですか⁉
お忙しいところ申し訳ありませんが、先生のお考えを教えて頂きたく、メールさせていただきました。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

帝王切開で、子宮壁が薄くなることは良くあることです。子宮鏡検査と卵管造影検査をしての判断になります。妊娠したらば、子宮破裂の注意をしていく必要がありますね。

No.3907 37832

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋院長
お世話になっております。
先月診療時、次の周期に移植していただきたく、ゴールデンウィークに帰国のため、生理開始を調整していただきました。4月29日に生理が始まり、5月3日からジュリナを飲み始まりました。しかし、その後体調は良くなくなり、移植は次の周期に変更したいです。ジュリナは8錠を飲み、5月6日の夕方から中止しました。このままで、次の生理が来たら、貴院に行き、足りない分のジュリナを処方していただいても構いませんか。
よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

体調はその後改善されましたか。次回来院時に、不足分を追加すれば良いと思いますよ。ジュリナがなくなる前においで下さい。

No.3898 32834

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生ご無沙汰しております。葉書でもご報告しましたが昨年の8月に無事に女の子を出産しました。本当にありがとうございました。1月に凍結胚の延長手続きに来院したときにスタッフの方にお聞ききしたら、次の移植は卒乳をしてからと言われました。出来れば次の延長期限がくるまでに移植をお願いしたいと思ってるんですが、いつ頃まで卒乳して来院すれば良いですか??

高橋敬一院長からの回答

授乳中は、ホルモン剤が使用できません。したがって、通常は、卒乳してから胚移植を考えます。生理が来ているならば、ホルモン検査や子宮鏡は可能です。いずれにしても、今年中に胚移植を予定するならば、9月までにはホルモン検査と子宮鏡を受けておいた方がよいでしょう。したがって、8月ぐらいには卒乳できていると問題ないと思います。

No.3886 33296

カテゴリ: 凍結胚移植

先生にお世話になり無事に元気な女の子が生まれ3月で1才になりました。
私の年齢も考えて早めに2人目を考えております。
凍結胚があるので夏か秋くらいに戻したいと考えておりますがまず診察に行けば宜しいでしょうか。
それまで基礎体温はつけておいたほうがよろしいでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

お嬢様も健やかに成長されているようで良かったですね。凍結胚移植には、生理2~5日でのホルモン採血と、生理6~10日の子宮鏡検査が必要です。6月か7月に受けておいて頂けますか。

No.3882 30397

カテゴリ: 凍結胚移植

高橋先生ご無沙汰しております。長女も1歳3ヶ月になり授乳も終わりましたので第二子の治療の再開を望んでおります。産後は一度生理がありその後自然妊娠しましたが、心拍確認前に完全流産をしています。その後、生理は2回きました。凍結胚がありますので戻せたらと思っております。まずは検査が必要だと思いますがどの検査を行えばよろしいでしょうか?生理周期は産前と同じく37日前後です。

現在、仕事をしておりそして都内に引越しをしましたので頻繁には通えず、移植までに時間がかかるかもしれませんが第2子を希望しておりますのでよろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

お子様も健やかに成長されているようで何よりです。必要な検査は、整理中のホルモン検査と生理後(6~10日)の子宮鏡検査です。生理周期は37日のようなので、検査の翌周期にホルモン補充で胚移植となるでしょう。

No.3879 35966

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっています。

先日の診察で、初めての凍結胚移植を自然周期で行うお話になりました。
診察では「排卵障害はないです」と答えたのですが、診察後に考えてみたところ、
生理は毎回23〜25日周期できており周期は安定はしているものの、体温表を見ると、ルトラールを服用していない周期は高温期の体温がガタガタして不安定だったり、高温期の体温が低い周期があるように見えます。

このような状態の私でも自然周期で大丈夫でしょうか。

少し不安になってしまい、質問させていただきました。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

排卵はやや早めにおきているようですね。生理開始10日目にはおいで頂けますか。当クリニックでは自然周期でも、排卵後に黄体ホルモンを使用していますので、あまり心配はいらないと思いますよ。もしどうしても不安があるならば、ホルモン補充も可能なので、その場合には生理5日以内においで下さい。

No.3878 37571

カテゴリ: 凍結胚移植

いつもお世話になっております。

前回、採卵移植後の生理12日目に熊耳先生に診察していただきました。人工授精も可能との事でしたが、卵管采癒着の可能性がある右側からの排卵予定だったためタイミングを選択しました。自然妊娠したらいいな…と思っていましたが、昨日生理が来てしまいました。

今周期もGWと重なるために凍結胚の移植はできず、タイミングか人工授精と聞いております。排卵時期がちょうどGWのお休みと重なるため、今周期は受診せずのタイミング周期とさせていただけたらと思うのですが可能でしょうか。勝手言って申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

次回、凍結胚の移植をお願いしたいのですが、その場合は生理何日目頃に受診すればいいですか?また、採卵時に水腫の水を一緒に抜いて頂いたのですが、今回また水が溜まっていたら移植前に抜くという方法になりますか?
お忙しい中申し訳ありませんがお返事よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回はGWもあり、治療がやや足踏みになってしまいます。ほぼ生理は順調なので、自然周期での胚移植で良いと思います。従って、胚移植時期の来院で結構ですよ。卵管水腫がある場合には、直前に卵管水腫内容液を吸引しましょう。

No.3874 35860

カテゴリ: 凍結胚移植

4/12に子宮鏡の検査をしました。
6日目でまだ出血が多いと言われてしまったのですが、7日目には出血も全くなくなりました。
7月の後半に移植が出来るように調整をする場合は次はいつ頃伺えばよろしいですか?
仕事を始めたのでなるべく少ない通院で移植をと思っています。
その他に必要な検査はありますか?
また子宮鏡検査はした方がいいでしょうか?
デパゲンRを飲んでいますが、移植のどのくらい前に止められたらいいでしょうか?
たくさんの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

子宮鏡検査はもう必要ないでしょう。次回は生理開始2週間目頃の来院で結構ですよ。そこで調節致しましょう。デパケンは必要ならば継続して結構ですよ。

No.3868 32254

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。
新鮮胚移植は陰性判定となり残念な結果になりましたが、切り替え頑張っていきたいと思います。
本日の受診で聞きそびれたことが2点あります。
(1)凍結胚移植は次の次の周期で、と言われましたが、次の
周期は卵巣を休ませるということでしょうか?
(2)次回受診は次の生理開始2週間後くらいで、と言われましたが、何をするのでしょうか?(排卵の前が良いのか、直後でも良いのか。)
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

当クリニックでは、採卵翌周期は卵巣と子宮内膜を休ませる周期にしています。したがって凍結胚移植は、2回目の生理周期になります。しかし、1回目の生理周期には、人工授精やタイミング法をとっても良いのです。したがって排卵前に来院して頂けますか。

No.3863 choco

カテゴリ: 凍結胚移植

お世話になっております。

6月にホルモン補充周期での胚移植を控えています。

排卵がだいたい生理18日くらいで、排卵後4.5日目付近の子宮内膜が8mmだったのですが、凍結胚移植の周期はやはりホルモン補充周期の方がいいのでしょうか。自然周期では難しいでしょうか。

採卵の時もマイルド法でしたが薬が効きすぎたのか、体質なのか、たくさんできてしまい、ホルモン剤がとても不安です。

高橋敬一院長からの回答

排卵が18日目ごろで、子宮内膜が8mmあれば、自然胚移植は可能だと思います。ただし、ホルモン補充でのホルモン剤は、排卵誘発剤ではないので、「薬が効きすぎる」心配はないと思います。まずは自然周期でトライしても良いでしょう。次回来院時にご相談下さい。