卵巣機能・卵巣機能低下の書き込み

卵巣機能・卵巣機能低下

No.2652 9677

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

お世話になっております。
以前無月経で先生に診て貰っていた者です。
腸の持病があり、ホルモン剤(ピル)を服用出来ないため妊娠を希望する時までは経過観察という形で先生に診て貰っておりました。
また、ホルモン剤が飲めない代わりに川嶋先生の漢方外来でもお世話になっていました。

本題ですが、今年の初めになり、生理が来るようになりました。
体温が2相になっていないので、無排卵月経(不正出血)かと思います。
また、生理周期が短く、早くて15日、長くて23日位で来てしまっています。
経血の量も少なめです。

先日病院へお電話しましたところ、現在は先生の下では体外受精など高度治療を希望される方のみになり、診察を受け付ける事が出来ないと聞きました。
そのため、いくつか他婦人科にて診察を試みましたが、腸の持病への理解を貰えず、ホルモン剤を飲めないならばそれ以上は解らないから診れないと言われてしまい困ってしまいました。

高橋先生のように無月経にも詳しく、そうした患者さんも多く診てきていたり、ホルモン剤が飲めない事へ理解を下さる先生に出会えず悩んでいる中です。

今すぐの妊娠希望ではありませんが、いずれ希望する時が来たらと考えると年齢的にも不安があり、先ずは今起きている頻発月経を少しでも改善出来る方法は無いかと悩んでおります。
やはり先生の診察や、川嶋先生の漢方外来は、現在高度治療希望の方以外の診察は難しい状況でしょうか?

一応、今年3月のホルモン検査の数値を記します。
TSH 2.73
LH 6.12
FSH 6.15
プロラクチン 11.25
エストラジオール 24
テストステロン 0.03以下

なぜ生理が突然来たのかが解らないのですが、この数値ではあまり参考にななりませんでしょうか。

突然のご相談にてすみません。
お忙しい中、恐れ入ります。
宜しくお願い申し上げます。

高橋敬一院長からの回答

3年半ぶりですが、この間に、妊娠を急ぐ患者さんを診察することで、手一杯となり、皆さんには大変ご不便をおかけしています。現在、新患の方は体外受精も考えている、妊娠を急ぐ方のみしか受け入れる事が出来な状況なのです。ホルモン的には、以前と比較して、排卵をおこすLHが高くなり、正常に近い値です。人間の状態はいつも同じ、ではないので、今のままででいくかどうかはわかりませんが、ピルを使用せずに生理をおこすことは可能です。EPホルモンデポをいう注射をすれば、2週間後頃に生理が来ます。ホルモン注射の使用が可能ならば、年に3~4回その注射を使ってみては如何でしょうか。または女性ホルモンのエストラーナテープとプロゲデポと言う黄体ホルモンの注射の併用も可能ですよ。

No.2639 27589

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。明日から、生理3日目になるので、プレマリンを飲む予定です。前回までは、一日2錠でしたが、今回の処方は、一錠になっています。一錠でよろしいでしょうか?ご返答お願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は私の勘違いでした。プレマリンは1日2錠飲んで頂けますか。無くなるまでには一度おいで下さい。

No.2612 30110

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

お世話になっております。
2年前の治療で、妊娠出産でき、ありがとうございました。
今回の血液検査の結果について教えて下さい。
(1) FSHが9以上ですが、「卵巣機能の低下」とは卵自体の質も低下しているのでしょうか。
(2) プロラクチンが基準値より低かったのですが、どういった問題がありますか。
お忙しい中申し訳ございません。宜しくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能低下という場合には、多くの場合には卵子の数を表現しています。卵の質自体を表す検査項目は無く、一般的には年齢を参考にしています。プロラクチンの低下は、特に問題とはされていません。現時点では、残っている卵子数が少ないので治療を急ぎましょう、と言うことになります。

No.2598 2163 ちか

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

はじめまして。39歳ですが妊娠を希望しております。
今迄は、健康に過ごしていましたが5ヶ月前に体調不良で生理が3ヶ月止まってしまい、カウフマン療法の2週目に入っております。薬には、反応をしている様ですが、現在通っている病院では妊娠は年齢と子宮の状態的に難しいと言われ、6ヶ月この治療を受けるように進められました。ネットなどで色々調べるうちに、この治療が最適か不安になっています。

初診での血液検査の結果
LH 31.06
FSH 42.94
プロラクチン 39.30
エストラジオール (E2) 95
プロゲステロン 0.24
テストステロン 0.08L

高橋敬一院長からの回答

生理が止まり、FSHが42との事ですので、卵巣機能がかなり低下しており、閉経直前の状態だと思います。不妊治療をご希望ならば、カウフマン療法は一つの選択肢ではあります。ただし、並行して、精子、子宮卵管造影検査、子宮鏡なども行い、頻回に超音波検査をして、もし卵胞が見つかったならばすぐに体外受精に挑戦する事が必要な状況だと思います。あとはちかさんが、どこまで挑戦するかによると思います。

No.2597 はな

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

はじめまして。
他院で不妊治療している27歳の者です。先日妊娠が確認出来ました。(現在6週目)
不妊治療中AMHを測定し、2.88ng/mlと判明し実年齢よりAMHが低いことがわかりました。他院ではAMHの値はそんなに気にしなくていい、改善の為出来ることはないと言われています。
私は子供は2人ほしいと考えているので、AMHの値が下がることが心配です。AMHをなるべく下げない為に、妊娠中何か出来ることはありますでしょうか?また、出産後2人目を考えるなら、なるべく早く受診したほうがいいと思ってますが、いつくらいを目途に不妊クリニックに行くべきでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

AMHを下げないですむ方法は特に見つかっていません。したがって急ぐ事が最も大切です。また、タバコや肥満はAMH低下を促進するようです。二人目をご希望の場合には、できるだけ早くに受診した方が良いでしょう。ただし、授乳中はホルモン剤は使用できませんので、実際には授乳が終了してからになると思います。

No.2594 匿名希望

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

初めまして。私は現在28歳ですが、以前卵巣皮様のう腫で右卵管と卵巣を摘出しており、左卵巣ものう腫が見られるため早めの妊娠を希望しております。各種ホルモン検査、通水検査は問題なくAMHは1.34でした。6周期前からデュファストンを使用、3周期前からクロミッド+デュファストンを使用していますが妊娠に至っていません。早めのステップアップを希望していますが、そちらに初診で伺う際には生理何日目に伺ったらスムーズでしょうか。また、主人も一緒に伺った方がよいでしょうか。ちなみに主人の精液検査はまだです。
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

AMHの結果を見ると、かなり卵巣機能は低下しています。したがって、治療は急いだ方が良いでしょう。すぐに、精液検査、子宮卵管造影検査をうけて、人工授精もお考えになった方が良いでしょう。また年内に妊娠しなければ、遅くとも年明けには体外受精を考えた方が良いでしょう。「体外受精でなければ妊娠できない」のではありませんが、まずはお一人目は急ぎましょう。初診は受付にお電話頂き、予約をお取り頂けますか。ご主人はご一緒の方が良いのですが、初診にこれない場合でも問題はありませんよ。まずは検査と治療をすぐに開始された方が良いでしょう。

No.2577 はな

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

低AMHでしたが治療の末に妊娠致しました。そこで、質問なのですが、妊娠していても排卵は起こっているのでしょうか?また出産後、母乳で育てている間も排卵してしまいますか?卵子は少なくなってしまうのでしょうか?2人目を考えるのは、難しいことなのでしょうか?

高橋敬一院長からの回答

妊娠している場合には排卵はしません。しかし、排卵していなくても年齢とともに卵子の数は減少していきます。したがって二人目をお考えの場合には、不妊治療を早期に開始した方が良いでしょう。

No.2507 33512 チビちゃん

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

帰宅して気がついたのですが、バイアスピリンは飲み続けるのでしょうか?

また、血液検査の結果から、排卵してしまった可能性はないという事でしょうか?

診察の際に聞けなかったので、ご回答お願いします。

高橋敬一院長からの回答

今回は排卵誘発剤への反応が悪く、排卵したのではなく、成長しなかった様です。バイアスピリンは一旦中止して頂けますか。

No.2358 24082

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

お世話になっています、今月の凍結胚移植後より生理前症状のだるさほてり眠気が続いています、今日はムカムカして食欲もなく体調があまり良くありません。1月までは安定していた基礎体温も2月からは乱れており妊娠希望ではありますが年齢的にも機能的なことが心配になっています。卵巣年齢などの検査もお願いしたいと考えておりますが生理13日目の4月28日に予約しておりますが可能でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

AMHはいつでも検査可能です。4月28に行えますので予定通りにおいで下さい。

No.2351 ID 29974

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

高橋先生、ご無沙汰しております。
昨年12月に元気な男の子を出産いたしました。
高橋先生をはじめとする、スタッフの皆様にもとても感謝しております。ありがとうございました。

実は先月に生理が始まってしまいました。それと同時に母乳の出が悪くなったので、現在はミルク育児です。
貴院には凍結胚が1つあります。
ちなみに妊娠中は筋腫が10センチほどになりましたが、現在は5センチぐらいになってるそうです。

そこで質問なのですが、

・生理が始まってしまったので、これ以上AMH低下させたくないのですが、移植までピルを使ったほうがよいのでしょうか。

・妊娠前の生理痛と比べると、まだそんなに生理痛はひどくないのですが、生理の回数を重ねるごとにひどくなっていくのでしょうか。

AMHが低いのに、もう生理が始まってしまい、少々焦っております。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されておめでとうございます。ピルを使用することでAMHの低下を抑止できるとのデータは残念ながら見たことはありません。生理がなくても卵子は年齢と共に減少します。一般的には1ヶ月に1,000個づつ端子は減少するとされます。一方、その低下が少しでも遅くなるならばピルを使用したいところですが、未だにそのようなデータは見たことがありません。生理痛は今後経過を見てみないと判らないのです。卵巣機能が気になる場合には、早めに再度AMHを再検査しては如何でしょうか。

No.2347 29058

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

こんにちは。

2ヶ月ほど前に、第二子の治療のために、今出来る検査として、アンチミューラリアンホルモンと、超音波検査を…との事でしたが、1月に生理再開したかと思ったら、それっきりで、生理はきていません。

回数は減りましたが、まだ授乳中なので、それが大きな原因だと思います。

1、生理は止まったままですが、検査する時期はいつでも良いですか?

2、基礎体温はつけていませんが、やはり必要ですか?
また、どのくらいの期間つけていれば良いですか?

3、主人の検査は必要でしょうか?

教えてください。
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

アンチミューラリアンホルモンは哺乳中でも問題ないとされています。基礎体温は、治療を開始するときで良いと思いますよ。つけ始めれば結構です。治療を再開するならば精液検査も必要だと思いますよ。いずれにしても、治療再開でしたらばいつでも良いので来院して頂けますか。

No.2336 31940 さくら

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもありがとうございます。

前回受診した際にもお伝えしましたが、2月に急な引っ越しをし、新居から2時間弱かけて通勤していましたが今月10日に退職し、まだ落ち着ききれないもののやっと治療に専念出来るようになりつつあります。

それなのに実は、環境の変化のせいか、それとも他に問題があるのか、前回の受診のあと1度も生理が来ていません。
引っ越してから退職するまで、睡眠時間が短い上に何度も目を覚ましてしまう為、基礎体温も計っていません。
サプリメントもきちんと飲めていませんでした。

そんな中、昨日(4/11)と今日、茶色いおりものが極々少量ありました。
ちなみに妊娠の可能性はありません。

先生に診ていただき生理がきちんと来るように体調を整えて、夏頃にはまた体外受精が出来るようになればなぁ…と思っています。

このような体調なので、受診のタイミングが分かりません。
次回はいつ頃、受診すればよろしいでしょうか?

また、その時は主人の感染症検査の採血もお願いしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

現在卵巣の機能がかなり低下している状態ですので、引っ越しなどで、卵巣も疲れているのだと推測されます。いつでも良いですので一度来て頂けますか。必要ならばリセットして卵巣の状態を休めましょう。

No.2332 No.2393 2393

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

はじめまして。
お忙しいところ失礼いたします。

現在通院中の先生より早発卵巣不全と診断され、
妊娠は非常に難しいと言われました。
今後の方向性として以下の3点を言われました。

・より幅広い治療の出来る病院への転院
・卵子提供
・子供を諦める

転院を検討中ですが、
先生のところで診療を受け、妊娠を目指す事は可能でしょうか。
ご回答のほど、宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

体外受精も選択肢に入っているならば、診療はお受け致します。受け付けに予約の問い合わせをして頂けますか。早発閉経は確かに難しいかもしれませんが、可能な範囲でがんばってみましょう。

No.2275 ちいこ

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

五年前に、貴院にて、AIH 一回で第一子を授かりました。
先生にとっては、この世にたくさん送り出された子のうちの一人にしか過ぎないとは思いますが、私たち夫婦にはかけがえのない光となっています。
本当にありがとうございました。

現在二人目を希望しておりますが、遠方に越したため、先生におせわになることができません。
現在の病院でAIH 8回行いましたが、妊娠には至りませんでした。
次回より体外の予定ですが、気になっていることが現在の病院の先生では払拭できず、高橋先生におしえていただきたくお願いします。
半年前より排卵後2、3日のちより、少量ながら出血があり、生理まで続きます。生理の一日目から四日目までの出血量は、非常に量が少なく、前記の出血との区別がつきにくいです。五日目から七日目で多量の出血があって、生理がおわります。
プロゲステロンの値が低く、5.7で、現在35歳です。
抗ミュラー管ホルモンは、0.10未満
現在の先生は、排卵後の出血はなにが理由なのかわかりません、出血が続いていても、黄体ホルモンを補充すれば足りると仰いますが、高橋先生はいかがお考えでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

お子さんが健やかに成長されているようで何よりです。AMHが0.1未満とかなり低く、プロゲステロンも低いようなので、良い排卵がおきていないようですね。出血の状態も、卵巣機能の低下と関係しているのでしょう。さて、具体的な話になりますと、私は状態を直接見ているわけではなく、現在通院している先生との比較になってしまうようなコメントは控えた方が良いと思います。ここでは一般論しかお話しできません。具体策についてはやはり直接診察をしている先生にお聞き頂けますか。

No.2193 25567

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

先日は質問にお答えいただきありがとうございました。

服用したプラノバールは体外受精の前周期に卵胞の大きさをそろえる目的とのことですが、今回は自然にタイミングをとろうと考えていますが問題ないでしょうか?
以前に無排卵になる等きいたことがありまして、心配になっております。

通常通り自然に排卵するのかお教えください。

また、私は卵巣機能も低下しており採卵数も1個とすくないのですが、排卵誘発をマイルド法にするのはむずかしいのでしょうか?先生のご意見をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

今回、自然にタイミングを取ることは全く問題ありませんよ。どんどん交渉をお持ち下さい。プラノバール自体で無排卵になることはありませんよ。自然に排卵するかどうかは卵巣機能にもよりますが、今回は大丈夫だと思います。卵巣機能は低下状態なので排卵誘発は、マイルドでも自然周期でも良いと思います。以前は出来るだけ多く採卵する意図で使用しましたが、あまり反応が良くないので、今後は基本的にマイルド法で良いと思います。

No.2179 No.32666 SU

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。
2/3(月)にタイミング相談で受診予定でしたが、ノロウイルスのような症状にかかってしまったので遠慮させていただくことにしました。

1/24(金)に受診した際に血液検査をしましたが、結果を聞きたくてメッセージしました。黄体ホルモンは大丈夫だったのでしょうか?また、ピルなどの服用が必要でしょうか?
ご回答いただければ幸いです。電話をした方がよければ電話をしますが、できればメッセージでいただければ幸いです。今月は来院できそうにないのでよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

ウイルス感染様の症状とのこと、お大事になさって下さい。採血では黄体ホルモンは測っていませんが、LH,FSHは正常です。AMHは前回よりも高いので卵巣機能は前回と同等だと思いますよ。次回には生理開始2週間目頃に来て頂けますか。

No.2153 のり

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

自然にくる生理と薬で起こす生理では子宮への負担・影響は異なりますか。薬で毎周期起こしても大丈夫なものでしょうか。

高橋敬一院長からの回答

生理をおこすのは主にピルが使用されます。ピルによる生理が子宮への負担や影響は特にありません。むしろ生理が不順のままで、そのまま放っておくと、子宮内膜癌になりやすくなったり、無月経のままだと子宮が萎縮したりする可能性が高くなります。その場合にはピルでしっかりと毎回生理をおこした方が遙かに良いのですね。「自然が一番良い・・・薬を使わない方が良い」のは、問題がない場合だけですよ。もし生理が順調でなければ、対策をしっかりする方が良いでしょう。

No.2101 33533 43歳

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

先生、新年おめでとうございます。アッシャーマンによる手術は12/6&12/30に受けた。癒着は思ったより軽かったそうです。医師は子宮は問題ないのですが、ここ二ヶ月育てられる卵胞は見当たらないので卵巣機能を心配です。念のため、FSHとP4を検査したが、FSH10という結果でした。今DHEAと葉酸、CoE、マルチを停止し、Estrofem(8mg/日)のみ服用中、次回生理来たら体外受精治療を再開したいと考えてますが、卵子育つためDHEAを併用開始したほうがいいでしょうか?他に卵巣機能を調える方法があれば教えてください。

高橋敬一院長からの回答

手術が無事すんで良かったですね。当方に来たときもすでに卵巣機能はかなり低下していた状況でした。今後の治療は、その施設のやり方によると思います。したがって、治療を担っていない私がコメントすることは適当ではありません。今通院中の医師にご相談頂けますか。

No.2070 32630

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

今日は診察ありがとうございました。突然の出血で驚きましたが、ホルモンバランスが原因との事で少し安心しました。ただ大事な事をお聞きしていなかったのですが、今も少しの痛みと出血があるのですが、どのくらいで落ち着くのですか?ホルモンバランスが原因での出血はよくある事なんでしょうか?またこの様な事にならない為に気を付ける事はありますか?今の状態は不妊の原因になるのですか?質問ばかりで申し訳ございませんが、ご返答宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

薬を使用すればすべてよくなる、との保証はなく、個々人で反応は異なります。どれくらいで出血も止まるかは経過を見るしかないのですが、次回の出血まで持続することもしばしばあります。いずれにしても、プラノバールは継続して頂けますか。痛みに関しては、今回の出血との関連は不明です。婦人科的には子宮や卵巣の腫大はないので、痛みの原因は不明です。婦人科以外の可能性も否定は出来ません。ホルモンバランスの不具合による出血はしばしばおこることです。卵巣機能が低下しているので、このような事もおこりやすい状況です。気をつけることとは体調を崩すと、卵巣機能の低下の状況も起こりやすくなるので、一般的な体調の維持にご注意下さい。

No.2034 33665

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

お忙しい所申し訳ありません。
先生から排卵は4.5.6日の何処かでしょう。と言われましたが、この3日間ずっと低体温で排卵チェックをした所、排卵の兆候無しと出てしまいます。生理からの日にち的にもあまりにも排卵が遅い気がします。今まで沢山の検査をしてもらい、無排卵とは言われてないのですが、私は今までの検査結果から無排卵という事は無いでしょうか?
不安でたまりません。よろしくお願いしますm(_ _)m

高橋敬一院長からの回答

生理が順調に来ているならば、通常は排卵していると判断します。また前回の超音波検査では子宮内膜も厚く、卵胞もしっかりと発育していましたよ。基礎体温表はあくまで目安ですので、もう少し様子を見ても良いでしょう。ただし、不安ならば排卵の有無を超音波検査とホルモン検査で確認しますので、11~13日にでも来て頂けますか。プロラクチンも再検査しましょう。