卵巣機能・卵巣機能低下の書き込み

卵巣機能・卵巣機能低下

No.3877 33538

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

3月に最後の凍結胚がダメでその後3月14日から生理が来ました。
7回連続でやってきたので少し休憩をしようと思ってるのですが、今月の生理がまだ来ません。
昨日の検査薬でも陰性でした。
普通だと28〜30日周期なのですごく遅れてるのですが、このまま様子見で大丈夫でしょうか?

高橋敬一院長からの回答

卵巣が少し疲れているのかもしれません。基礎体温が低温期のままならば来院して頂けますか。高温期になっているならばもう2週間様子を見ても結構ですよ。

No.3837 36964

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。

今回の診察でも、卵が確認(18日目)できませんでした。まだもう少し様子を見てみましょうと言われたのですが、30日ぐらいまで様子を見で育っているか今までの経過からだと自信がなく、リセットすることをお願いしました。 仕事や連休のことも考えてみてのことですが、様子を見た方がよかったのかと不安になり、先生のご意見をお聞かせください。 お忙しい中よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AMH<0.1であり、なかなか卵胞が発育しません。30日まで今回は見たのでリセットで良いと思いますよ。今後も根気よく卵胞発育を待ちましょう。

No.3826 23031

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

日頃より、お世話になっております。
2月に化学流産し、次回は凍結胚移植をお願いする予定で生理を待っている状況です。
先生からは、生理開始10日か11日目に受診をするようにご指示をいただきましたが、未だに生理が来ません。基礎体温もガタガタです。
一度、受診した方がよろしいでしょうか。それとも、このまま生理になるのを待っていてもよいのでしょうか。
また、アシストワンとDHEA、漢方を飲んでいるのですが、DHEAが4月1日分までしかありません。次回は凍結胚移植をお願いするつもりですが、引き続き飲み続けた方がよろしいでしょうか。飲み続けた方がよいのであれば、処方していただきたいのですが。
ご多忙の中、恐縮ですがご回答をお願いいたします。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下しているので、現在卵巣が疲れているのかもしれません。一度おいで頂けますか。DHEAは引き続きご使用下さい。

No.3785 りんご

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつも参考にさせていただいております。

年齢は36才。低AMHで卵巣機能も低下している状態です。卵巣機能が低下していると排卵の時期は早まりますか?最近は生理開始10日位にはオリモノの量が増えています。基礎体温を計っていないのですが、排卵日が14日頃よりも早めになることはありますか?

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下すると、排卵が早まり、月経周期が短くなることは良くあります。したがって、その場合には、例えば体外受精では、生理10日目ぐらいに排卵・採卵することは良くあることなのです。やはり治療を急ぐことをお勧め致します。

No.3717 りんご

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

AMH < 0.1というのは、残存卵子数が少ないとのことですが、卵子が無くなったら生理は来ないのでしょうか?それとも生理は来ても排卵しなくなるので妊娠できない。ということになるのでしょうか?卵子の質は年齢相応と考えても良いのですか?2人目を考えているのですが、私の年齢は36歳、AMH<0.1という状況です。体外受精以外での妊娠は厳しいと思うのですが、少しでも卵子の改善ができる方法があれば教えていただきたいと思います。

高橋敬一院長からの回答

生理がある場合には、まだ卵子があると考えても良いと思います。しかし、妊娠できる程度の卵子が残っているのと、生理がある程度の残存卵子は、全く量が異なります。したがって、「生理があれば妊娠できるはず」という考えは正しくはないのです。卵子の質は、測定できる検査方法はありません。年齢によって推測されるのみなのです。AMH<0.1と、体外受精以外では妊娠できない、とは関係なく、残されている卵子数を示しているに過ぎません。明確な卵子の改善策があるわけではありませんが、当クリニックでは、まず急ぐこと、次に、体を動かして血流を良くすること、サプリメントを積極的に使用する、などをお勧めしています。

No.3690 37522

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

高橋先生、度々のご質問大変申し訳ございません。本日無事に、診察して頂いた結果卵胞が少しですが育っていたようです。しかし、子宮内膜は、薄いようです。子宮内膜を厚くしていく方法は、あるのでしょうか?クリニックで出ているサプリは一通り服用はしております。お忙しい中大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

卵胞が発育しているようで良かったですね。内膜は以前は3mm以下でしたので、現在はそれに比べればかなりの改善ですよ。卵胞発育が進めばより厚くなる可能性もあります。今は卵胞発育が最重要であり、内膜はそれほど心配されないで良いですよ。

No.3687 33405

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

高橋先生、ご無沙汰いたしております。

AMHの検査は授乳中でも、大丈夫でしょうか⁉

高橋敬一院長からの回答

お子様は健やかに成長されていますか?AMHは授乳中でも検査可能とされています。気になるようでしたらば検査を受けにおいで下さい。

No.3686 プリン

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

お世話になっております。
初診の時に卵巣年齢?を診断したのですが実際より高かった場合何歳ぐらいまでなら先生は治療できると思いますか?
若返らせる方法はあるのですか?
出産などで若返ることはありますか?
あきらめるタイミングはありますか?

高橋敬一院長からの回答

卵巣年齢はAMHを参考に判断しますが、0.1未満の感度以下の場合にはかなり厳しい状態です。しかしAMH<0.1でも排卵することはありますし、それで妊娠・出産された方も少なくありません。したがってAMHのみでは判断できないのです。卵子の数を増やすことはできません。しかし、AMHもばらつくので、再検査をすると改善しているような値もしばしばあります。また様々なサプリメントや体調を整えることで、利用できる卵子が増える可能性はあります。出産でも若返りません。あきらめるタイミングとは、卵子の発育がない場合には残念ながら自己卵子での治療は不可能です。そのような場合には、卵子提供が残されている手段となります。

No.3682 37522

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

大変お世話になっております。早発閉経ぎみで悩んでいた時、インターネットでこちらの病院を見つけ、高橋先生にぜひ見ていただきたいと思い、やっとの思いで、通わせて頂いております。25日の診察で担当医から、卵胞が見えると言われました。そしてプレマリン1Tから2Tへ増量し、3日後に診察予定となりましたが、もし育たなければリセットとの説明でした。しかし、高橋先生のブログなどで早発閉経や、高FSH、低AMHの方が、60日ぐらいのスパンで卵胞が育つかを確認し、体外受精、妊娠へ繋がっていった例の内容を何度か見ました。すぐにリセットせずに、ゆっくり育つかを見る事で貴重な卵胞が見る事ができるという治療方法ではなくすぐにリセットしてしまう事に少し不安を感じてしまいました。1度高橋先生に次回の卵胞の状態を確認していただく事は可能なのでしょうか?卵胞らしきものを見たのはかなり久々です。本日で月経から35日目です。どうか、よろしくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

60日目で卵胞ができた方は、その間卵胞が全くなかった方でした。今回は卵胞様の囊胞を認めていますので、これが卵胞であると良いですね。ただし、これが同じ大きさであったり小さくなっている場合にはいつまでも様子を見るのは、時間だけが経過するので得策ではありません。卵胞?が大きくなりホルモンも上昇しているならば卵胞と判断して積極的な不妊治療の手段をとることになります。次回の超音波検査は私がお受け致しますよ。

No.3662 JINEKO

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

12月20日のジネコセミナーにて控え室へ最初に質問をさせていただいたものです。先日はありがとうございました。
その時の質問内容は「3年前に卵巣嚢腫(チョコ)の腹腔鏡手術を行い、AIHを行い5回目で妊娠、2014年11月に出産、二人目も不妊治療をしたほうがよいのかという質問で、回答としてはAMHを測ってその結果で考えたら?と高橋先生のご回答でした。
その後、12月28日にAMHを測定しに病院へいき、本日郵送で結果がきたところ2.09という結果でした。
私の年齢は32です。

質問としては
(1)今後タイミングを5−6回とってからAIHに進んだほうがよいのでしょうか?それともすぐにAIHからはじめたほうがよいのでしょうか?
(2)2.09という数字は何歳くらいに相当するのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答をよろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AMHが2.09という値は、40歳相当の卵巣年齢です。したがって、不妊症の検査や治療は急ぐことをお勧め致します。チョコレート嚢腫の手術の経験があるので、不妊症の原因としては卵管因子と考えられます。したがって、検査として重要なのは卵管造影検査であり、治療法として重要なのは、AIHではなく、HMG注射などによる強めの排卵誘発剤の使用となります。もちろん、精子の状態があまり良くない場合にはAIHも併用する必要があります。

No.3661 34513

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。
今回排卵予定がお正月休みに当たりそうな為、タイミングにしたい事をお話しして、プレマリンを飲んでいました。体温が上がり排卵検査薬で排卵確認できたら、プラノバールを飲むよう指示され、D25まで待ちましたが、体温も上がらず排卵の確認は出来なく、リセット同様、D26から、プラノバールを飲み始め、只今生理待ちです。
前回、今回、2周期プレマリンを飲みましたが、排卵にいたらず、薬がきいてないのでしょうか?
次回生理がきたら、三日目から、プレマリンを飲むよう指示されてますが、また同じ事にならないか、心配で、ご相談させてもらいました。
年齢的に体外受精が一番ベストと思いますが、色々考え、今後、タイミングか、人工受精にしていこうかと、思っています。
その上で何が一番ベストなのか、どの薬を使った方がいいか?
お教えいただけたらと思います。宜しくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

前回は年末年始が挟まるので、記載されたような説明になったと思います。プレマリンは排卵誘発剤ではなく、卵巣機能がかなり低下している方に対して、卵巣を休ませつつ自然に卵胞が発育して来ることを待つ方法です。したがって実際には、残っている卵巣機能次第であり、今は、ほとんどこの方法しか残された方法がないのが実情なのです。

No.3656 37137

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております

今までは、29〜35日の生理周期でしたが、今回は21日目でした。予約は早めましたが体外授精後の影響ですか、それともただ単に無排卵や42歳のため卵巣機能の低下ですか。

サンマっと、ヨガなるべくカフェインを止めています。葉酸ともうひとつのサプリをのんでいます。家でできる対策はあと何があるでしょうか?お忙しいところと思いますが、よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

採卵周期では、ホルモン剤を使用しないと生理は早くおこります。したがって不思議な生理ではありませんよ。葉酸とビタミンDも服用されていますね。あとは血液の循環を改善するために、体をどんどん動かしてみて下さい。

No.3598 34513

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になっております。今回卵胞が育たずリセットし、生理がきたら3日目からプレマリンを飲むよう14日分いただいてます。そろそろ生理がきそうなのですが、この様子だと、採卵時期がお休みにあたるかと思うのですが、もしそうであれば、今回はタイミングで頑張りたいと思っています 。
その場合も、プレマリンは飲んだ方がいいのですか?
とりあえず、次の予約を21日にとらせていただきました。
お忙しい中申し訳ございませんが、教えていただけたらと思います。宜しくお願い致します。

高橋敬一院長からの回答

今回は年末年始の休みがありますので、それに当たりそうな場合にはタイミングでよいと思います。ただし、今はプレマリンを使用しないとなかなか卵胞もできにくいと思いますので、そのまま使用して頂けますか。年内に一度超音波検査においでください。お待ちしております。

No.3591 36964

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

お世話になっております。

11月26日熊耳先生に見ていただき、卵胞チェックしましたがリセットすることになりました。2周期続けて育っていないことでお話しましたが、プレマリンを増やして様子をみるしかできないと言われました。

他院で9月に採卵したときは、クロミッド・プレマリンを使っていました。今の状態で、採卵することが出来るのか不安です。AMH低い場合に…どういった治療方針か教えてください。

リセットして生理がきて、二週間位での受診が年末のお休みにあたると思うので、いつ受診すればいいでしょうか?
よろしくお願いします。

高橋敬一院長からの回答

AMH<0.1と卵巣機能がかなり低下しているので、「排卵誘発剤を使用すれば卵胞が発育する」状態ではありません。プレマリンを使用して卵巣を休めつつ、自然に卵胞が大きくなるのを待つことになります。また、時にはHMG注射を大量に強力に使用してみることもあり得ますが、これも試してみないとわからない状況です。今回は生理開始5週間ほど過ぎているのでリセットの判断でしたが、次回は生理開始10~2週間目頃の来院でよいと思います。もしその時期が休診中ならば、年明けの来院で結構です。その間はプレマリンを使用して頂けますか。

No.3564 32628/M.M

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

昨年、貴院での治療のお陰で1児を授かった者です。その節は大変お世話になりました。
子どもが1歳を迎え、二人目を考えるようになりました。
39歳・低AMHですので、早めに治療を開始しなければと思いつつも、一人目にまだまだ手がかかり体力的にも精神的にも準備出来ていないのが現状です。そこで、治療を再開するまでの間、ピルなどで排卵を抑えることは低AMHである私にとって有効な手段となるでしょうか。ご教示願います。

高橋敬一院長からの回答

無事にお子様が誕生されて、健やかに成長されているようで何よりです。ピルを使用しても、AMHの低下防止にはならないとされています。しかし、子宮内膜症があるので、不妊治療再開までピルを使用することは、内膜症の進行防止になる可能性はあります。実際には、卵巣機能と内膜症の状況を確認するために一度おいで頂けますか。

No.3302 28855

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

いつもお世話になります
今日ホルモン検査でFSHが高く 何か治療方法など対策はありますか エストラジオ-ルも毎回低いです

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下している場合の対処方法は、まずは急ぐ事です。AMH<0.1と卵巣機能は低下しているので、DHEAも使用しつつ、治療を急ぎましょう。

No.3287 33146

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

先日、今周期の治療についてお聞きした所

 【卵胞が出来たらば、その時の状況に応じて、タイミング、人工授精、体外受精を。】とのお返事を頂きました

夫の意向もあり、今月は人工授精をお願いして
来月また体外を頑張ろうと思いますので
排卵日に近くなりましたら診察に伺います
どうぞよろしくお願いいたします

高橋敬一院長からの回答

AMH<0.1ですので、前もっての治療方針を立てることはやや難しく、その時の卵胞が発育したらば、できることをどんどんおこなっていきましょう。

No.3259 30110

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

お世話になっております。
ルトラールについて教えて下さい。

過去の先生のブログに、黄体ホルモンが低く、高温期が短い場合などに限定する方が正しいとありましたが、高温期が10日位は服用した方が妊娠率は上がりますか?
また、ルトラールによるホルモンの影響は来月もありますか?

今回、初めて服用したのですが、高温期が続き生理が遅れています。
検査薬は陰性です。
ルトラールの効き目が思っていたよりあるので、人工的にホルモンを増やすと自分体でホルモンを作る機能が下がるのか不安になりました。

高橋敬一院長からの回答

高温期が10日ならば、黄体ホルモンを使用する意義はあると思いますよ。黄体ホルモンの使用時期は一時期ですので心配はいりませんよ。

No.3208 35141

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

大変お世話になっております。
5月5日に生理が来ました。
今まで生理期間は5日〜7日間あったものが、今回2日半ほどで終わってしまいました。
ネットなどで調べると、卵巣年齢が低い場合や閉経が近い場合の症状との事ですが、
このような体の状態で今周期予定している移植が出来るのかとても不安です。
診察予約は18日にとりました。

高橋敬一院長からの回答

生理が早く終わったことと、卵巣年齢や閉経が近いことはあまり関係はありませんよ。ネットでは探せば正反対の意見もいくらでも出てきます。診療は予定通りの来院で結構ですよ。

No.3145 thj

カテゴリ: 卵巣機能・卵巣機能低下

他院で治療中ですが、FSHが高く卵胞が育ってきません。プラノバールを飲み続けるだけの治療の他に何かないか、貴院での治療方法をお聞きしたいのですが。

高橋敬一院長からの回答

卵巣機能が低下している場合には、排卵誘発剤を使用してもほとんど反応しません。その場合には、プレマリンなどの少量の女性ホルモン剤を使用しつつ、卵胞の成長を待つか、大量のHMG注射を強力に使用する、DHEAなどのサプリメントを使用する、ことなどがあります。しかし、これらも有効かどうかは試してみないと分かりません。